デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

謎のおじいさん

2011年04月16日 22:43

金曜は眠くて眠くて眠ってしまい、ログ更新ができませんでした。
今でも眠いのはなんとかしてほしい。

金曜の帰りも京葉線で混乱。強風でダイヤが乱れているのですが、東京駅では、改札の所にある案内とホームの案内がまた食い違ってます。
改札の所では、次の発車は各駅停車なのですが、ホームまで来ると、その前の快速が遅れていてまだホームに入っておらず、そっちが先に出るような案内表示です。
いい加減にしてほしい、と思いながら、停車中の各駅停車に座れたので放送を聞いていると、どうも、こいつが先に発車し、しかも快速に抜かれずに終点までいくらしい、とわかりました。
結果的にラッキーでしたが、なんだか納得がいきません。

それはともかく、その後、自宅の最寄駅で降りて、家まで歩いていると、自転車を転がす、なんだかあやしげおじいさんが見えました。
すれ違いざま「怪しげだからかかわらないようにしよう」と私が念じたのに気づいたのか(?)、ぶつぶつ何か言ってました。
「これはさっさと通り過ぎるに限る」と思ったのもつかの間、今度は話しかけられました。どうもさっきぶつぶつ言ってたのは話しかけたつもりだったようです。
ちなみに、私の家は千葉市にあり、最寄駅も千葉市内です。

話しかけられた内容が「船橋にはどう行ったらいいんでしょうか」というものでした。頭が真っ白になります。「え?自転車でこんな遅い時間にここから船橋まで行くって?車だって30分は余裕でかかるのに??」まず、ここでパニックです。
次に道案内と言われても車だって面倒なのにどーしたらいいんじゃー、と叫びたくなりました。
でも、そこは冷静に(?)「船橋はこっちの方向のずっと先です。この道を行くと国道14号があるので、それに沿っていけば着きます」と返事。でもこれが精一杯。

ところがおじいさん、解放してくれません。どうも私の答が気に入らないようです。
その後も「モノレールはどこだ」と聞かれ、(うーん、多分千葉都市モノレールだよねぇ??)「こっち方向のずっと先です」と答えましたが、それっきり。モノレールに何の意味があるのかわかりません。
何度も「船橋へはどういったらいいんだ」と聞かれますが、こっちも「この道行って、14号を東京方面へ」としかいわなかったら、最後にはとうとう「戻るのか」とか独り言をいってました。
そこで逃げるように立ち去ったのですが、その後歩いている時に頭の中をいろんな考えがぐるぐる回ってきました:

「一体、あのおじいいさんは、本当に船橋から自転車でここまで来たのか?」
「大体、今から自転車で帰ったら日付は余裕で変わりそうだが、わかっているのか?」
「今いる場所は理解しているのか?」
「もしかして、ボケ老人で自転車で徘徊しているのか?」
「もし、正常だとしても14号沿いを夜間チャリで走るのは私だってあまりやりたくない」
「ああ、無事14号へ出ても、その先に14号と357号と分岐があるが、そこで間違うとかわいそうかも」

未だに、そのおじいさんは謎のままです。かなり年はいっているようで、とても船橋から自転車で来たようには見えませんでした。
近所の人で、自転車で徘徊してたのかもしれない、と気づいたのはずっと後。話している時は、受け答え自体は普通に見えたので、思い至りませんでした。

ずいぶん後になって「あそこに駅があって、そこに交番もあるから、そこで聞いてください」と言えばオールマイティ(責任逃れともいう♪)じゃなかったか、と気づいたのでした。


眠くて仕方ないので、今日もおまけ画像はお休みします。おやすみなさい Zzz

このデジログへのコメント

  • みんきー 2011年04月17日 19:30

    妖♪さん、コメありがとう☆
    そっかー、絡まれたのかー。もしかすると同居の家族に追い出され、近くの兄弟の家に逃亡中のかわいそーな老人かも、と思いましたとさ。
    おかげで、ぐっすりでした。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みんきー

  • メールを送信する

みんきーさんの最近のデジログ

<2011年04月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30