デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

地震がおきると電車が止まる

2011年04月12日 22:29

今日は朝から地震で電車が止まりました。
もっとも私の場合は駅へ行ったら止まってて、でもそのうち「すぐ動きますから」というのでホームへ上がって待ってたら、「ごめん、やっぱりもう少し点検します」とか言われたのでした。
仕方ないので、この段階で振替輸送です。総武線の駅までバスですが、バス停は長蛇の列です。でも混んでいるのは最短経路を通るバスなので、遠回りするバスはガラガラです。遠回りしても5分も違わないので、楽ができる遠回りバスに乗りました。
総武線もそこそこ混んでいて、やっぱり地震の影響で若干遅れが出ていました。

この調子で地震が来ると、毎日電車が止まるのかと思って憂鬱です。

被災地支援の話は、だんだん話が大きくなって、あちこち巻き込む形になってきています。
もう行く前からややしこしくなってきました。でも残念なことに、行く方向で話が進んでいます。
現在は「誰が功績をとるか」でもめているような気がしないでもないです。

ちなみに、今現在、仙台は一大人気宿泊スポットらしく、市内のホテルはほぼ満室です。近郊もかなり混雑しており、ほぼ満室です。
さすがにボランティアさんでも宿まで自分で用意しない人が多いようです。

ちょっと、今日は久しぶりに会社から更新。今から帰ると家に着いたら日付がかわるからです。そんなわけで更新したら速攻で帰ります。ちゃんと電車は動いているといいな♪

おまけ画像も今日は地震でお休みです…うそ、ホントは会社からだからです。

このデジログへのコメント

  • みんきー 2011年04月13日 23:54

    妖♪さん、コメありがとう☆
    その通り。京葉線は地震にも風にも弱いです。
    乗ってる電車が止まってしまうのが一番困ります。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みんきー

  • メールを送信する

みんきーさんの最近のデジログ

<2011年04月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30