デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

豆腐屋

2011年04月07日 23:42

豆腐屋

以下のようなことを書いてたらけっこう大きな余震がありました。長いこと揺れてます。
けっこう大きな地震みたいです。今回は緊急地震速報のいうことは本当だったようです。

こんな前振りしましたけど、大した話じゃありません。最近忙しくてあまり時間もとれないのです。

ちょっと前に都内で徒歩で豆腐売りをしている人をみてびっくりしました。
なんとか屋というリヤカー(だったと思う)に豆腐を積んで、「トーフー」(だかなんだか知りませんが)とラッパを鳴らしていました。
ちょっとすれ違ったくらいなので、買っている人は見かけませんでしたが、趣味でやっているとしたら大したものです。

趣味でなく本業豆腐屋をやっているのかもしれませんが、たしか真昼間でしたので、お昼ご飯は終わったあと、夕飯には早すぎるタイミング豆腐を買ってくれる人がいるのが、人事ながら心配です。
こういうのは毎日(あるいは同じ曜日に)同じ時間、同じ場所に来るのでないとなかなか売れないのではないかと思います。

でももしかすると、どこか大手の取引先があって、そこに卸した残りを引き売りしているのかもしれません。

今時、都内で物売りをみかけるとは思いませんでしたので、意外性は抜群でした。ですが、もちろん、私がお客になることはないでしょう。

***
本日の画像は、「野菜生活100 Refresh!クリア100%すっきり梅 ジンジャーライム」です。
ついに再び決心して再び勝負することにしてこれを買いました。今日は他のと間違えませんでした(4月1日ログ参照)。
すごい味です。しょうがが思い切り自己主張しています。独特の味がしますので、好みが分かれるかもしれません。
変わった味の野菜ジュースと思ってください。
しょうががだめな私は勝負には完敗でした。でも、一応全部飲み干しました。

このデジログへのコメント

  • 美優花 2011年04月08日 14:37

    豆腐売りって昭和のイメージがあります

    見た事ないですね

  • みんきー 2011年04月09日 07:22

    妖♪さん、コメありがとう☆
    おお、そちらにも豆腐売りが来るんですか!びっくり。
    意外と生き残っているんですね。

  • みんきー 2011年04月09日 07:24

    美優花さん、コメありがとう☆
    豆腐だけじゃなく物売り自体が昭和っぽいですね。
    私も家の近所じゃみないので、なんで都区内にあるの?と思いました。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みんきー

  • メールを送信する

みんきーさんの最近のデジログ

<2011年04月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30