デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ん?って思ったら

2009年07月13日 18:42

ん?って思ったら

こんばんは~(^o^)丿

今日も蒸し暑い一日でしたねぇ^^;A

こちら、今日も夏のような梅雨時のような
微妙な天気でした。










さて、今日ラジオを聞いてました。

そこでの一節。振り込め詐欺の話。

振り込め詐欺の被害に遭った人の中で
自分はそんな詐欺に遭わないって思ってた人。
どのくらい、いたと思いますか?

被害に遭った人の70%の人が
振り込め詐欺になんか引っかからないと思っていたんだとか。

でも、いざ自分の子供がって電話がかかってくると
動揺して相手の言いなりになってしまったのだそうです。

デジをやってる人の中では
振り込め詐欺の標的にされる年代は少ないかな^^;

でも、皆さんの親はどうでしょう。
調度、振り込め詐欺の標的にされる年代では?

心構えがあっても上の結果じゃどうしようもないじゃん。
そお思えるかもしれませんが、
上の結果は本人が大丈夫って
思ってただけなのかもしれません。

普段、私もそうですがもう少し
親と連絡を取って注意を促してたら。
上の結果少し違う結果になってたかもしれません。

「もしもし、俺」そんな電話がかかって来ても
あわててその本名を言わないとか。

普段から冗談交じりにでも、親と連絡を取って
対処を話し会う事も時に必要ですね^^

このデジログへのコメント

  • ゆうら 2009年07月13日 20:43

    近所の婆さん達は「こんな電話があって、こう撃退した」と武勇伝を自慢し合っていて、頼もしいです(笑)

  • miki 2009年07月13日 22:07

    > こころさん
    その為に普段から詐欺に遭わないためにを
    話合う事は必要かもしれませんね。

    合言葉決めておくとか。
    いざの時に役立つかは約束できませんが(^^ゞ

  • miki 2009年07月13日 22:08

    > ゆうらさん
    頼もしいお年寄り達ですね(^O^)
    でも、そのくらい普通に電話がかかってる。
    ちょっと、怖いですね><

  • miki 2009年07月13日 22:10

    > 愛菜さん
    身内にも><
    時々でいいから、詐欺の話題で
    話をする事が必要なのかもしれませんね。

  • クレアR 2009年07月14日 07:17

    (笑)私の家にも掛かって来ました。母はすぐに気がついて良かったです。冷静な母なんです(笑)

  • miki 2009年07月14日 17:25

    > あんずさん
    気を付けて下さいね。
    振り込み詐偽ではありませんが、会社によく勧誘の電話が。
    その都度、会社を辞めた事に(^^;
    いったい何回会社を辞めてるんだか(笑)

  • miki 2009年07月14日 17:30

    > こころさん
    普段に電話だと声で判るんですけどね。
    詐偽の時は慌ただしくかけて来るから慌てちゃうみたいです。

    私だけどの後に、こころさんと両親しか知らない会話入れるとか。
    いかがでしょう。

  • miki 2009年07月14日 17:33

    > まゆぽんさん
    アンケートの結果だと普段、用心深いから大丈夫。
    そう思っていても、いざとなると騙された。
    そんな感じでした。

    用心に越した事はありませんね(^-^)

  • miki 2009年07月14日 17:37

    > クレアRさん
    さすが、しっかり者のクレアさんのお母さん(^-^)

    みなさんのコメからするとホントに身近な話ですね><

    うちも、もう一度親に話しておかないと(^^;

  • miki 2009年07月14日 17:41

    > あさこさん
    そうですね。
    普段のコミュニケーションが大切だと思います。
    時々、詐偽の話も話題にすると良いかも(^-^)

    詐偽師、準備してから電話するみたいだから娘だと「私、私」になるのかな(^^;

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

miki

  • メールを送信する
<2009年07月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31