デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

誰が言うか

2009年01月17日 09:57

国を動かすレベルの人間に会って来た。

会ってきた、は語弊があるな。

講演を聞いて来た。

だいたいは知ってる人だよ。


半年に一回は東京で聞く機会がある。


約3000人の前でその人は今後の日本を憂い

しかるべき対策をいくつも挙げて、実際それを

麻生総理にも進言してると言ってたよ。


とは言え、くだらない事も結構言ってるんだよ。

つまらん冗談とかね。


でも、その人が話すとつまらん冗談にも会場は大いに湧き

当り前な話もみんな真剣にメモを取ってる。


実際オレも義理もあるとは言え、尊敬してるからわざわざ

東京まで行ってるワケだけどね。


にしても、あらゆる話、特に目を引く、耳を傾けるまでもない。

誰が話すかで、こんなに違うもんなんだ、と常々思う。


会場入りした時は大名行列のようにSPやら秘書、鞄持ちなんか

がたくさんくっついて、終わって会場を出る時には

カメラマン記者達に囲まれて。。。

覗いてみると、どうってことないこと言ってるのに周りは真剣に

シャッター回したり、速記したりと忙しい。


まあ要は世の中、何を言うかでなく誰が言うか、なんだよね。

当り前なんだけど。


だからこそ、誰が発するにしろ本来自分にとっての金言

聞き逃さないようにしたいね。

このデジログへのコメント

  • まぁこ 2009年01月17日 16:24

    ほんまそうなねー(●´ω`●)
    (そんなこと私でもわかるゎ!)って思う占い師とかおるもん(笑)

  • 由依 2009年01月17日 23:28

    日常にもある事ですね、同じ事を言っても言った人の人間性で内容を判断されてしまったり(^_^;)

  • シロ 2009年01月19日 10:42

    成る程確かに!

  • けんじ 2009年01月19日 11:39

    > りんさん
    自分にとって重要な言葉も聞く耳持ってないと、つい聞き逃しちゃうんだよね。アンテナは常にクリアにしておかないとね。

  • けんじ 2009年01月19日 11:40

    > まぁこさん
    占い師にみてもらうことあるの?何かイメージからいって意外。。

  • けんじ 2009年01月19日 11:41

    > 由依さん
    だから日常の言動って大切なんだよね。一挙一動を案外人は見てるから。

  • まぁこ 2009年01月19日 11:42

    イメージ通り占いは興味ないです(笑)
    テレビとかで言ってる人の聞いてそう思うのヾ(,,-∀-,,)

  • けんじ 2009年01月19日 11:43

    > Mikuruさん
    そう?札幌あたりなら結構有名人くるんじゃないかな。。
    でも外からのそういう刺激もたまにはいいよ。

  • けんじ 2009年01月19日 11:44

    > たえさん
    実際、誰が言うかで反応が代わってくることは事実だなあ。
    真理を語っていても、人間性が×だと「お前何言ってんの?」
    ってなるもんね。

  • けんじ 2009年01月19日 11:45

    > シロさん
    コメありがとう。だよね~♪

  • クレアR 2009年01月19日 18:30

    コメントありがとうございます。これからの世の中~不安です。(T_T)

  • けんじ 2009年01月21日 01:23

    世の中いかに変わろうとも、自分が変わる事なければ大丈夫だと思う。己を信じて貫くのみ、だよ♪

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

けんじ

  • メールを送信する

けんじさんの最近のデジログ

<2009年01月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31