デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

教え育てるって?

2006年01月05日 16:50

 おとといかな?テレビ爆笑問題太田が叫んでいる番組が流れていた。
 太田が話しているのは新聞朝日?毎日?)の受け売りで余り拝聴するには当らなかったのですが、松本明子が提案していた『教師の格付けをすべきだ』という意見には耳を傾けてしまいました。

医者とか病院の格付けは、良く週刊誌でも見るし普通に本が出ているよね。

例えば私立の学校なら?
自分たちで校風、教師の質。選ぶことが出来る。
けど、公立は選択の余地がない。
子供にとって一番大切な時期に、選択できないって辛いですよね。
特に小学校は学区制に縛られているし・・・。
なんで、こんな事を話しているかというと、私の両親は二人とも小学校の教師でしたから・・・。
父を見て教師になりたいと思い、母を見て、教師にだけはなりたくないと思っていました。
何故こんなに極端かというと、父は仕事を辞めて教師の道を選んだ、母は手段として(食べるための)教師を選んだから・・・。
 中学に入学したとき、同じクラス35名のうち母が担任をしていた生徒と同じクラスになった。
15名近くは母の教え子・・・。
名前も成績も学力問題点全て知っていた。
なぜなら、母は自分で通知表を書かず、私にやらせていたから・・・。
 彼等のテストの採点も良く手伝わされた。
同級生の自分がそれをやっていた。
こんな教師は駄目だと、その時に思いましたね。

今、自分の子供が小学校にいます。
20人ほどの教師の中で、明らかに心を病んでいると思われる教師が3名いる。
幸い担任では無いので安心しているが・・・親は不安だと思いますよ。

学校の先生がいたらごめんね。
けど言わせてもらうなら、学校の教師なんて誰でも出来る!!
学習指導要綱に沿ってマニュアルを教えるだけの教師なら・・・。
それ以上の教師を求めるなら、一度社会に出て、社会を経験してから、教師として採用した方がいい。
そしてきちんと評価をしなおした方がいい。

自分が親しくしている心療内科の先生から、通ってくる患者の2割は先生と呼ばれる人ですよ。と元旦飲み会で聞いた。そして3割が生徒と呼ばれる子供達・・・。
3割が主婦だそうです。

これが日本の現状なんですよね。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ダンテ

  • メールを送信する

ダンテさんの最近のデジログ

<2006年01月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31