デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

地獄のオペラが始まる

2005年11月01日 02:10

地獄のオペラが始まる

それは、もし
傍観者があったのなら
さぞかし奇妙
白昼夢を見るような
光景だったに相違ありません

監督・脚本・撮影・編集塚本晋也
主演:本木雅弘りょう
原作:江戸川乱歩双生児~ある死刑囚教誨師にうちあけた話~」
     
   「双生児 GEMINI」

一人の男が
同じ服装をした
同じ体つきの
顔までまったく同じ
一人の男を
絞め殺してしまったのですから
     
昨日までは兄の妻であり
今や私の妻である 女
そしてなんという幸運でしょう
妻は私を少しも悟らなかったのです


以前ウラに書いた「六月の蛇」の塚本晋也監督作です
この監督さんは基本的に全部オリジナルをやりたがる方なんですけれど、「双生児」だけは、江戸川乱歩原作のものをやっています
江戸川乱歩の世界も一種独特で、怪奇幻想が付き纏う感がありますが、この作品は見事塚本ワールドになっていました!
サイコサスペンス+和製ホラー
ってなってますが、ホラーホラーで怖いんですけれど、心理的怖さだと思います
しかも私に言わせれば「毒気が充満」しています
(*^^*)
本木雅弘りょうが主演ですが、完全に俳優さんが誰なのか解らない位、作品世界にハマリ、不気味な美しさを醸し出しています

ホントにこの監督さんはセンスがいい!!
階級意識があった明治初期の日本の風景と、人を不安感におとしいれる様な極彩色ムード
全員の、この作品の記号のような眉消しメイク

この映像は好きな人は好きだけれど、ダメな人はダメだと思います
楽しい場面が楽しく見えないし、幸せな場面が幸せに映らない
そんな気持ちに苛まれるからです

でも、強烈な毒気のお陰で観ている間は現実を忘れる事ができるでしょう

この美しくも妖しい、忌まわしい作品、自己をしっかり持って居られる方、お試しアレ


「飯より美味い話を聞かせてやる
聞きたいか・・・
聞きたいか・・・
聞きたくないか 
そうか よし
なに!? 聞きたいのか えっ 聞こえないよ!
聞きたいのか! 聞きたくないのか!」

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

BB

  • メールを送信する
<2005年11月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30