デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

婦人科検診

2010年09月30日 18:25

年に2回、受けています。
女性は二十歳を過ぎたら受けた方が良いと言うので、子宮頸ガンとか、乳ガンとか…受けています^^

血液検査や尿検査、体重測定もあります。
だから、午後イチでは行きません。
昼食後だってたいして体重は変わらないと思うでしょ?
私もそう思うんだけど、先生のチェックが厳しくて2~3キロ増えていると
「どうしたんですか!?」って突っ込まれるからなんです。

で、ベルトなども外しちゃう(笑)
アナタの体重は…」
わっ、この体重計しゃべる! と思ったら数字がでる前に看護士さんがピッとスイッチをオフにします。

あはは(^O^)
まわりに人がいるのでそういう配慮をしてくれます。
しかし、その前にそんな体重計を病院に置くのはよしましょうよ。
表示されれば十分なんですから…

で、先生の内診があります。
脚を広げて台に乗ると、カーテン越しに先生の声が聞こえます。
キレイな胸ですよ」
この場合、しこりなどの異常がない事を差すのは当然(笑)

生理が終わってから、また出血が始まったんですけど…」
「その間、性交渉はありませんね?」
「えーと。はい」
「検査結果は何かあった場合にはお電話します」


てな感じで終わりました。
幾つになっても婦人科の診察は恥ずかしいけど、受診した方が安心ですよね。

あの診察台って…似たような物を置いているホテルもあるとか。
やっぱり、お医者さんごっこ?

このウラログへのコメント

  • sasao 2010年09月30日 18:46

    「その間、性交渉はありませんね?」って普通に聞くんかい?

    せめて「性交渉なありましたか?」って

  • うめきち 2010年09月30日 18:59

    > sasaoさん
    そう(笑)
    断定してたの、なんで?
    まぁ、いいけどね
    婦人科の先生はサバサバしてる人が多い

  • M taku 2010年09月30日 19:13

    最近、子宮頸癌の話題が凄く多いです不特定多数とイタスとそのリスク大だって。皆さんそんなにイタシテる?

  • うめきち 2010年09月30日 23:31

    > M takuさん
    不特定多数ではないですけどf^_^;
    パートナーの有無を問わず、検査は受けた方がいいと思います
    何かあった時に慌てるよりも、定期的に受けましょう

  • うめきち 2010年09月30日 23:34

    > ポットさん
    女性は妊娠中、生理の煩わしさから逃れられますから、出産は経験した方がいいかも知れませんね

    いずれにしても、日頃からのケアですね^^

  • うめきち 2010年10月01日 00:00

    > 和幸さん
    麻布のホテルでSMルームとかあるらしいです。
    和歌子ちゃん情報です(笑)
    手錠やロープなども完備、マニアックなお医者さんごっこが…(爆)

  • むくろじゅ 2010年10月01日 01:32

    行きたがらない人多いけど
    マジ20過ぎたら女性は定期的に検診受けた方が良いよねぇ
    特に性交渉多い人~

  • うめきち 2010年10月01日 03:33

    > むくろじゅさん
    検査は習慣にした方がいいですよね
    従姉が若年性更年期だったり、乳ガンだったりするので用心した方がいいと思いまして

  • うめきち 2010年10月01日 16:56

    > シュウさん
    それはそうだけど、
    500㌘が大事なんだもん(女心)
    水も飲んじゃダメ(無駄な抵抗)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

うめきち

  • メールを送信する

うめきちさんの最近のウラログ

<2010年09月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30