デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

コアラのマーチに まつわる謎そもそも

2020年02月21日 23:26

なぜコアラ
マスコットなのか
知ってる?
表面に描かれた絵柄が
かわいい
コアラのマーチ
ロッテの販売する
チョコレート菓子
老若男女から
愛されている
このお菓子の誕生秘話
ブームを呼んだ
まゆ毛コアラ秘密
いったトリビア
お届けします!
コアラ
描かれているのはナゼ?
コアラのマーチ
誕生したのは
1984年3月のこと
それ以前からロッテ
空洞のビスケット
チョコレート
詰め込む技術を開発
商品化を着々と
進めていたといいます
同年10月コアラ
初来日するという
ニュース開発陣の耳に
入りました
パンダの初来日が
大ブームを
巻き起こしたこともあり
コアラブームを
見越した開発陣は
コアラ型のビスケット
表面にコアラの絵柄を
あしらったお菓子
販売することに
決めたのだとか
コアラのマーチという
商品名は
動きが活発ではなく
灰色で地味なコアラ
マーチングバンド
組んで楽しく
日本に訪れる……という
コンセプトから
来ているといいます
このネーミングに
合わせて
全12種類の
絵柄の約半分には
コアラ楽器
演奏している姿を
採用したそうです
特徴的な六角形の外箱は
ユーカリの木を
イメージしたものだと
いう話も
発売当時は
パッケージの形が
似通ったお菓子
多かったため
この斬新なパッケージ
店頭でかなり注目を
浴びたそうですよ
ラッキーコアラ
勘違い!?
コアラのマーチ
大人気商品に
のし上がるきっかけと
なったのは
1990年頃女子高生
中心としてまことしやかにささやかれるように
なった
ラッキーコアラという
都市伝説でした
ビスケットの絵柄には
まゆ毛の描かれた
まゆ毛コアラ
盲腸の手術がある
盲腸コアラ
存在しており
それを見ると
幸せになると
噂されていたのです
しかし実は
まゆ毛コアラのまゆ毛は
力を込めて
ラッパを吹いている
眉間のしわで
盲腸コアラの手術
転んで怪我をして
しまったコアラの傷跡を
表したもの
つまりラッキーコアラとは消費者勘違い
生んだ噂だったのです
インターネット
普及する以前に
こうした誤解が
口コミ
日本全国に広まり
コアラのマーチ
大ヒットする要因と
なったというのですから
面白いですよね
ラッキーコアラは本当にラッキーなのか
ロッテは当時から現在に
至るまで
絵柄ごとの確率操作などはしていないといいます
1990年頃には
約50種類ほどに
なっていた絵柄は
どれも同じ確率で
出るように
なっていたそうで
まゆ毛コアラ
盲腸コアラ
決して
ラッキーなものでは
なかったようです
絵柄が消費者の関心を
集めたこともあって
ロッテは絵柄の種類を
増やしていき
その一つひとつに
名前を
つけるようになったとの
こと現在では
365種類ものコアラ
プリントされているらしく当然ラッキーコアラ
出る確率も
下がっているため
今見つけたら本当に
ラッキーといえるかも
しれませんね

このデジログへのコメント

  • ビックボス ヨシサマ 2020年02月26日 19:28

    いやあー文章の作成実に上手です
    私も官能小説を執筆しています
    地元の新聞社に川柳を投稿して秀悦に選ばれたこともあります
    花丸お袋の味鮭飯寿司
    50回投稿
    20回入選
    要約母と同じ道にたどり着けました

  • ゆかりんりん 2020年02月26日 20:54

    > ヨシサマさん

    詰めが甘いのでは…

  • ゆかりんりん 2020年02月27日 17:22

    > ヨシサマさん

    どちらかと言うと
    文章は
    苦手ですね

  • ビックボス ヨシサマ 2020年02月27日 17:42

    これだけ書ければ立派なものです
    私にも若い女性からメールがきますが一方通行 話が噛み合わない 携帯電話メール感覚で短文
    ゆかりさんのような長文でメールをしますともっと短く出来ませんかと怒られます

  • ゆかりんりん 2020年03月15日 20:01

    > 新伸さん

    色々あるので
    楽しいですよ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆかりんりん

  • メールを送信する

ゆかりんりんさんの最近のデジログ

<2020年02月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29