デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

パーツ別体にあるほくろの意味

2020年02月13日 18:38

体のほくろは
外から見えないこともありあまり注目されませんが
もちろんそれぞれ
意味があります
全身を鏡に映して
どこにほくろがあるのか
チェックしてみましょう
どのようなほくろが
どこにあるのかで
運勢やその人の性格を
読み取ることができます
体のほくろに着目して
その意味を
人相学的な観点から
見ていきましょう
ほくろ占いとは
ほくろの位置でわかる性格人相学
■体のほくろから
分かることとは
体のほくろは人から
見られることが
あまりなく
外部からの影響も
少ないため
あなたが普段隠していたりもしくは
気づいていないことが多い素質や性格を
指していることが多いですそれでは順番に
体のほくろについて
その意味を
見ていきましょう
◇体の大きいほくろが
示す意味
黒くて大きい
ハッキリしたものが
吉相といわれています
大きく盛り上がっている
ほくろがある場合
お風呂で体を洗うとき
傷つけたりしないように
そっと洗うように
しましょう
運勢も良くなりますよ
◇体にほくろが多い人の
運勢は?
ほくろの数で判断します
・体のほくろの数が
1~5個……
人から引き立てがある
・体のほくろの数が
6~10個……
災難にあうことが少ない
・体のほくろの数が
11個以上……
すべてにおいて運勢が良い◇体のほくろを取ると
運勢や性格も変化する?
悪い位置にあるほくろや
死にぼくろを取ると
運気があがるに
違いないという
明るい気持ちが
わいてきます
その上で行動をすれば
結果的に良い方向へと
導かれていくかも
しれません
生きぼくろや
良い位置にあるほくろは
取ってしまうと
せっかくの運を
逃すかもしれませんので
取ることはあまり
おすすめできません
しかしほくろが
コンプレックスである
場合はとれば気持ちが
前向きに変化することも
期待できます
ですから
気になるほくろや
死にぼくろ
コンプレックス
感じているほくろは
取るのもアリだと
いえるでしょう
ただし専門医の意見を
よく聞いてからにして
ください
これは顔のほくろと
同様です
顔のほくろが示す意味
ほくろ占い
■場所別体のほくろの
位置からわかること
体にあるほくろは
その位置によって
どのようなことが
わかるのでしょうか
生きぼくろ
黒くて艶があり
盛り上がっていると
死にぼくろ
茶色で盛り上がりがなく
形がいびつによって
意味が変わって
きますので
それぞれ紹介します
各パーツ内の詳細な
位置でまた意味は
変わってきますが
ここではそのパーツの
代表的な意味になります
生きぼくろと
死にぼくろとは
ほくろ占い
◇首のほくろの意味
☆首の生きぼくろ⇒
コミュニケーション上手
顔と体をつなぐ首に
生きぼくろがある人は
とても
コミュニケーション
上手な人だと
いえるでしょう
人の気持ちを
受け入れると同時に
自分の気持ちをより
上手に相手に
伝えることができる
タイプです
☆首の死にぼくろ⇒
コミュニケーション不足になりやすい
逆に首に死にぼくろが
ある人は
コミュニケーション不足になりやすい人と
いえるでしょう
自分の気持ちを
うまく人に伝えることが
できなかったり
人を拒み孤独になる
傾向があります
胸元のほくろの意味
胸にほくろがある人は
人をひきつける魅力を
持っている人が多いです
胸元の生きぼくろ⇒
人をひきつける魅力を持つ生きぼくろの場合は
その魅力で
たくさんの友達を
作ることができるでしょう要領が良いので
お金もそれなりに
入ってきます
胸元の死にぼくろ⇒
人をひきつける魅力が
悪いほうへ働く
死にぼくろの場合は
人をひきつける魅力が
悪いほうへ働くことが
あります
自分の好みではない人が
近寄ってきたりします
付き合いたくない人とは
距離を置く勇気を持つ
必要があるでしょう
◇背中のほくろの意味
☆背中の生きぼくろ⇒
自立心がある
背中のほくろは
自立心を表しています
数が多いほど
頼りがいのあるタイプです背骨の上にあるほくろは
華やかな生活を送るのが
合っていることを
示しています
また肩甲骨にある人は
誰とでも
仲良くなることが
できるタイプです
☆背中の死にぼくろ⇒
やりたいことを邪魔される死にぼくろの場合には
やりたいことを
人に邪魔される
傾向があるでしょう
肩甲骨
死にぼくろがある場合には苦手な人からばかり
好かれて困ることが
多いかもしれません
◇手(腕)のほくろの意味手にほくろがある人は
やや神経質
傾向があります
それは人一倍
デリケートだからですが
死にぼくろの場合は
それをうまく
理解して
もらえないことが多いので理解してもらえるよう
言葉を尽くして
説明をしましょう
☆手(腕)の生きぼくろ⇒人付き合いがうまい
肩からひじにかけた部分にほくろがある人は
とても人付き合いが
うまいです
ただし八方美人
なりやすいようです
生きぼくろの場合は
周囲から何かと
手助けをしてもらえる運があります
ひじから下にほくろが
ある人は
大器晩成型です
生きぼくろなら
最終的には望むものを
手にできるでしょう
☆手(腕)の死にぼくろ⇒孤立無援になる
肩からひじにかけた部分にあるほくろが
死にぼくろの場合は
孤立無援に
なりそうなので
日頃から周囲の人と
良い関係を築く
努力をしていきましょう
ひじから下のほくろが
死にぼくろの場合には
準備をしっかりしたにも
関わらず
肝心なときにミスをして
望む結果が
得られないことが
多々ありそうです
今までの努力
自信を持って
落ち着いて何度も
トライしましょう
◇陰部のほくろの意味
☆陰部の生きぼくろ⇒
金運と結婚運に恵まれる
陰部にほくろのある人は
金運に恵まれます
良い結婚相手にも恵まれ
幸せな生涯を送るでしょう☆陰部の死にぼくろ⇒
離婚結婚を繰り返す
ただし死にぼくろの場合は離婚結婚を繰り返し
そのたびに
お金がなくなっていく
可能性があるので
注意が必要です
◇おしりのほくろの意味
☆おしりの生きぼくろ⇒
楽天的な面を愛される
おしりにほくろがある人はのんびりやです
おっとりしていて
社会的な成功に
こだわらずマイペースです生きぼくろの場合は
その楽天的な面を
周りの人がとても
愛してくれるでしょう
☆おしりの死にぼくろ⇒
鈍感で人の気持ちに
気づきにくい
死にぼくろなら
のんびりしているのは
同じですが
鈍感で人の気持ちに
気づきにくい面があります周囲としっかり
コミュニケーション
とって思いやりの気持ちを持ちましょう
◇足(脚)のほくろの意味☆太もものほくろ⇒
強い自我
ももにほくろがある人は
とても強い自我
持っています
自分の意志を
貫いていくでしょう
死にぼくろの場合は
自己中心的
なりがちなので
周囲の人の意見を
よく聞きましょう
☆ひざのほくろ⇒
縁の下の力持ち
ひざにほくろがある人は
縁の下の力持ちタイプ
生きぼくろの場合は
その働きぶりが
認められますが
死にぼくろの場合は
報われないかもしれません☆すねのほくろ⇒
人が良い
すねにほくろがある人は
人が良いです
生きぼくろの場合は
愛されますが
死にぼくろの場合は
だまされたり
利用されやすいので
気を付けましょう
ほくろの変化を
ときどきチェックしてみて人の体は千差万別
人によってほくろを
たくさん持っている人も
いれば少ない人もいます
体のほくろを探すのは
自分では難しい部分も
ありますから
友達や恋人と一緒に
探してみるのも
良いと思います
またほくろは新しく
出てきたり
急に増えたり
大きくなったりする
可能性があるので
たまにチェックして
みると良いでしょう
ほくろが変化すれば
運勢も変化していく
可能性がありますよ

このデジログへのコメント

  • ビックボス ヨシサマ 2020年02月27日 19:31

    あそこに黒子のある女は好きな男に騙される
    泣き黒子や鼻は良くない
    口は食べるのに不自由しない良い黒子と言われています
    黒く大きく盛り上がった黒子はガンです
    20年前に母は旅立ちました

  • ゆかりんりん 2020年02月27日 19:34

    > ヨシサマさん

    説得力ある
    回答ですね
    覚えておかなきゃ…

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆかりんりん

  • メールを送信する

ゆかりんりんさんの最近のデジログ

<2020年02月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29