デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

しじみ カカオ 喉 冷え

2016年02月13日 23:17

しじみの味噌汁
★材料4人分
しじみ300g
水3と1/2cup
赤味噌大さじ3
万能葱1本(小口切り)
しじみは、糖尿病の人の初期症状、体力の衰え、寝汗、抜け毛白髪の予防、下肢の痺れ等の改善にも有効です。
又、カルシウムをはじめ各種ミネラルも豊富で、肌荒れやシミを防ぎます。
肝障害の修復と機能強化、コレステロール値低下作用、胆汁分泌促進、貧血の予防と改善肝臓機能促進虚弱体質改善、病後の体力回復、二日酔いの予防と改善眼精疲労回復に興味があれば是非♪


カカオ
主成分であるカカオの抗酸化作用や食物繊維を利用して、食前に食べることで満腹中枢を刺激し、適量の食事で満足感が得られるようになるという「チョコレートダイエット」。しかし、このダイエットカカオ含有量70%以上のチョコでなければ意味がなく、カカオ含有量の少ないチョコでは血糖値が上がりすぎ、糖尿病の原因になるリスクがあるとか。
…そういえば、つい最近、小笠原の方でカカオ作りが成功、みたいなnewsを見かけたような。再来年あたりから販売予定だったかな。国産のはどんな味なのか気になりますね(^^)


のどに。
大根ハチミツが、のどの粘膜をやんわりと保護してくれます。作り方はカンタンで、すった大根ハチミツをお湯に入れるだけ。これを飲むだけで、ガラガラだった声が、次の日にはかなり回復しています。


冷え
体の冷えと顔色は切っても切れない関係で、体が冷えることで、顔の皮膚を流れる血液の循環が悪滞り、顔色が悪くなってしまいます。顔色が悪いと感じつつ、体が冷えている自覚がある場合は、足元を温めたり、軽いストレッチをすると良いでしょう。手足をぶらぶらさせるのも効果的です。

このデジログへのコメント

  • SYUZO- 2016年02月14日 04:48

    僕は味噌汁しじみの身も残さずいただく派です
    (  ̄▽ ̄)

  • なな♪ 2016年03月03日 15:04

    SYUZO-さん:栄養ありますもんね。小さいから貝にくっつきすぎると食べれないときもありますが(苦笑)

  • なな♪ 2016年03月03日 15:05

    克己さん:大根の味噌汁おいしいですよね。他の具は何か入れますか?

  • なな♪ 2016年03月23日 01:43

    克己さん:全部うちと同じ組み合わせみたい(´▽`)
    今日はえのきと玉ねぎだったけど。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2016年02月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29