デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

news 抗癌作用 ピーマン 足のむくみ

2015年10月30日 23:47

~news~
◆来年の年賀はがきの発売開始。
熊本県天草で浮島現象。
関東おたふく風邪が増加。
◆ニホンリスが冬支度。岩手県滝沢
佐賀バルーンフェスタが開幕。
ハウス食品がCoCo壱番屋を買収へ。


イチョウ葉エキスに抗癌作用
アンチエージングサプリとして人気の、イチョウ葉エキスに、抗ガン活性も存在する事がわかりました。
イチョウ葉エキスは、認知症脳血管障害等の予防と症状改善に効果があり、ドイツ等では実際に、医薬品として認可されているもの。癌に対しても、よく使用される抗癌剤の5-FUと併用した場合に相乗効果が認められるとした、ドイツコホート研究もあります。
更に、イチョウ葉エキス自身が、人の脳腫瘍乳癌に有効との報告がありました。
これは、ワシントンジョージタウン大学医学センターの博士らが、癌専門誌に報告したもの。研究では、ヒトの乳癌細胞や脳腫瘍移植したマウスイチョウ葉エキスを服用させ、末梢型ベンゾジアピン受容体遺伝子発現を調べました。
この末梢型ベンゾジアゼピン受容体は、細胞増殖と細胞死を含む様々な細胞機能に関与する物で、浸潤性の癌が発生する時に多く作られる事が知られています。
実際、癌細胞の増殖とPBRの過剰発現とには、強い相関が認められています。
結果、イチョウ葉エキスを飲んだマウスでは、PBR遺伝子の発現が抑えられていて、無処理のマウスに比べて80%も、乳癌細胞の増殖が抑制される事が分かりました。
この効果はイチョウ葉エキスを飲み続ける限り継続しており、更にこのPBRの抑制脳腫瘍の場合においても観察されたそうです。
これらの結果から、イチョウ葉エキスは浸潤性の悪性癌の転移を抑える非常に有望なものであると、研究者等は述べています。
この研究はマウスを実験に用いたものであり、実際にヒトのがん組織に対しても有効であるかどうかは今後の課題です。
しかし、イチョウ葉エキスは老人性痴呆などにも有効な、定評のあるアンチエージングサプリメントなので、その効果が期待されます♪


ピーマンにはたくさんのビタミンCが含まれています。特に赤ピーマンは、トマトの数十倍のビタミンCが含まれています。ピーマンを銅製の鍋で炒めると、ピーマンビタミンCが銅を溶かしてしまい、銅中毒を起こすことがあるので注意が必要です。


足のむくみ改善
立ち仕事等で一日働いていて、夕方になるとふくらはぎがむくみ始める人も多いと思います。
ふくらはぎがむくむのは、血流が悪くなっている証拠。又、血流が悪いまま放っておくと、新陳代謝も悪くなって足に贅肉が付きやすくなります。そこで足のむくみを取る事で、贅肉が付くのを防ぐようにしましょう。
●仰向けに寝転ぶ
●両足は力を抜いて伸ばす
●その状態のまま、両足の裏を床に着けるようなイメージで伸ばす
●そのまま10秒間キープする
●足の指を上に向けながら両足首を反らす
●そのまま10秒間キープする
●これを3回程度繰り返す
これでふくらはぎの血流が良くなり、新陳代謝も高まります。むくみもなくなり、すっきりした足に変わっていく筈。
美しさは、足元から作られると言われます。足元をおろそかにしないで、すっきり引き締まった足を目指してましょう(って私がまだまだですが)

このデジログへのコメント

  • kouji 2015年10月31日 00:01

    私は運動不足で血流が良くないので試してみますね。
    ありがとう!

  • SYUZO- 2015年10月31日 08:21

    足のむくみ
    デスクワークの女性なんかが多い悩みですね
    (  ̄▽ ̄)
    僕なんかは歩き回ってるのでその辺は大丈夫
    (  ̄▽ ̄)

  • なな♪ 2015年11月02日 00:46

    koujiさん:体調が早く回復しますように(*^^*)

  • なな♪ 2015年11月02日 00:48

    SYUZO-さん:血行が常に良さそうですね~うらやましい(*^^*)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2015年10月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31