デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ついに解禁!真の気象学へ突入!!!

2009年05月30日 23:49

ついに解禁!真の気象学へ突入!!!

いつも読んでくれているフレンドの皆々様方

本日たまたま足を踏み入れてくれた皆々様方



ついに
ついに

当初の計画よりも数ヶ月早いのですが・・・

三ヵ月半、気象学は封印して、数学だけをやり続け・・・

今朝
ついに

気象学を再開!

数学をある程度以上理解した上での、気象学の数式関連へ

突入!!!







パチパチパチパチ~
(これ、数日前にも使ったな(笑))















いやぁ、今日の写真は、そんな、開始直後に、具体的にどの本を使ってどういうやり方で進めていくか

朝の寝ぼけ眼で考えながらの落書きで~す




俺のノート
日本語、たくさん書いてます

その瞬間瞬間に感じたこと

そう感じたからこそ、今こうやっている
こう解いたんだ

こういう理由で間違えた
この時に初めてこの項目を理解して解いたんだ

などなど



熱い!!!

猛さん、デジだけではなく、熱いです!!!(笑)














しっかし
今朝始めた直後に

いきなり、ここ三ヶ月半でやっていない項目が、数点・・・

マジかよ~~~(涙)



単なる数学の世界とは、やっぱり違います

地球の当たり前
意思が介在しない世界

だから、なんでもアリ



それを、地球の当たり前を、調べに調べ
まとめにまとめ

そんな、気象学



他の分野と大きく違うのは、明確な実験をすることができないこと



実験室での定数実験的なことが出来ないのです、気象学は





もちろん、よく分かった上でのスタートなのですが

いきなり一番最初の、一番簡単な運動方程式の項でつまづくとは・・・



一歩一歩

各種の本や、俺が書いた10冊のノートを見返すなどして

一歩ずつ
一歩ずつ

全く焦る必要はない

最低一年、じっくりやろう

そう思ってますからね

っていうか、一年以上
テレビなどに出ても、どこまでも続くぜ!!!

チョーモチイイ♪
















ここ数日の、東京の天気

相対湿度、高いですなぁ

ねっ、俺が書いた通り
梅雨の状態と一緒でしょ

長雨で、なかなかこの状態が解消しないし



さぁ、この後
ど~なりますかな?





2009年5月30日(土)23時45分
文京区の自宅からパソコンにて
猛(たけし)

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

しんぺー

  • メールを送信する

しんぺーさんの最近のデジログ

<2009年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31