デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

嬉しくて涙が出そうになった(今の仕事で)

2009年05月29日 23:59

この、今日の話しの喜び
心の底からの喜び

チョーモチイイ



最初にナマイキ言っておきます

このチョーモチヨサ
伝わらない人も多いと思います

ナマイキ言ってスミマセン



でも、今分からなくても
誰でも、分かることができるよ





意思
全体像

一切の無理をしない



本当に気持ちがいい
安心感



伝わってくれたら
一度でも自力で体感できたら

一生、この面白さへの道筋を辿って、何でもできます

何にもできないけど、何でも出来る

ははっ
上手く言えないけどねっ



それへの芯の大前提が、地球の当たり前
俺がやりたい根本はそこなんです
まっ、今日はそこは置いておいて
(一緒なんだけどね)

















今の仕事で

通常は無料で提供している機械を、有料で買うしか手段が取れず、それでもいいからすぐ欲しい

そういうお客さんを対応して欲しい

4月末に、そう社内の事務の男性から振られ
訪問、説明(大変だった)、申込書を受理、会社に提出



2台で約15万円
結構な金額です

それでも、買う
そうおっしゃってくれた

(僕らしく、本音と建前、他の会社からなら改めて無償でもらえるかも、など裏技含め話したが、買う、と言ってくれた)



すごい意思です
買ってでも、大手企業が共同出資している今の会社から機械を入手した方がいい
そう踏み切ることって、すごい意思です



急いでもいらっしゃる

だからこその、15万円、出費







機械を有料で
ほとんど経験しない手続きです

分からないから、社内で様々聞いてから、提出した俺

それでも、その後の流れが、不明確

・約一週間後(※1)に、先方に請求書が届く
・入金してもらい、それを確認してから(※2)、機械発注の流れに乗せる
・上記入金確認後、約三週間後(※3)に、設置業者が機械を設置に訪問する

ざっくりこんな流れなのですが

社内の事務の数人に聞いても、上記※の部分や、その他さまざまな流れや日程が全然分からない

本当に分からなかった





これが現状
本当に、ずうっと、これが現状

こんな会社です
今おれがいる会社は

日本の、誰もが聞いた事がある大企業数社の、直属の子会社です
社長は、その大企業のうち一社筆頭株主)の社員
内勤の人間の半分は、その筆頭株主の社員、その会社のひとつの部署扱い
そんな、もう、恵まれすぎている環境の会社です





諦めた
流れの追及を諦めた

そして、今日、先方、大爆発

当然ですわ

理由は言えない
あまりにも、あまりにもひどい理由により、先方にとっくに届いているはずの請求書が、予定より3週間経った今でも届いていない

これで、買ってまでも急いで使いたかった機械
先方、計画、完全に狂いました



日程を把握しようとしなかった、俺の責任です
100%、俺の責任です

ただね

最初に日程を確認しようとした
途中で経過を確認しようとした
数日前にも確認しようとした

聞いた相手は、ひとりじゃない

それでも、まるっきり、不明確

諦めた、俺
言えねぇよ、そんな状況じゃ、先方に

それが、だめ
100%、俺の責任



何故発送が送れたのか

書きたくもねぇや
(今書いたけど、消した)
くだらなすぎる

幼稚園のお遊戯、それ以下だよ







この状況にも関わらず、不明確、不明確、不明確・・・

今日の夜、先方が爆発しているにも関わらず、ですよ



俺、電話で、
あれはね、本当に押さえ込んだよ

悪いのは俺一人だ
だらしない大会社病、それを克服できなかった俺の責任です

そう言った
言わなかったのは、幼稚園児的な単純ミスとそれを放置していた現状の具体的な内容について
これだけは言わなかった

俺が悪い
先方もさ、彼が俺を猛烈につつかなかった
これが悪かったのだ、と自覚している
お互いに、呆れながらも、自分が悪いと認識
変な同志意識があったと思います



で、
とにかく
その後の流れを明確に







思い切って、今回の件とはまるっきり別部署だと思って聞かなかった、事務のベテラン女性に聞いた

ベテランと言っても、俺より2歳年下なんだけどね



大枠と
先方の意思と
具体的な日程確認と






明確
理屈は単純






一切、難しくなかった

社内に、いたよ
ひとりだけ






この、感激

涙が出そうになったよ








俺、やっぱり、今の会社の、中に入ろうかな
入りたいと思っているのかも

そう、思った

上記女性
新任の営業部長

この二人とは、仕組みから作れる

俺を含めた三人で、作れる

そう、感じることができた





24時も回ったし
気が向いたら、また書きますわ



2009年5月29日(金)23時59分
および
5月29日(金)24時10分(更新)
文京区の自宅にて、パソコンから
猛(たけし)

このデジログへのコメント

  • ちょこ 2009年05月30日 06:34

    同士を得た?三人で会社の体質改革出来るかもですね。

  • しんぺー 2009年05月30日 23:27

    > ちょこさん
    三人三様に、今の会社(と今の所属組織)では滞りなく過ごしたいなどなどの心境なんだよね~(笑) でもまぁ、やろうと思えば、やれる。そういう大冒険の可能性は感じられたよ!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

しんぺー

  • メールを送信する

しんぺーさんの最近のデジログ

<2009年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31