デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

予想の精度が上がってきたよ

2009年03月13日 23:13

予想の精度が上がってきたよ

予想の精度、とは書いたけど、「感覚の精度」って感じがしています

もちろん気象についてです






今、東京では、雨が降っています

風向と風速
気圧
密度
気温
水分量

以前にも書きましたが、気象庁やWMO(世界気象機関)の気象の予想は、全てこの7項目から算出しています
(風向と風速はx軸y軸z軸の3項目)

雨だけではなく、風、気温、湿度、・・・

これらの感覚が、全てほぼ予想通りに推移しています

逆に言えば、これらの全項目の感覚が一つでもずれると、どんどん先の予想がずれていくわけです



さきほど21時ころ
静岡県に出張に行っている、今の会社の後輩と電話で話をしました

僕の予想よりも早く、強く、静岡県中部地区では強雨が降り始め、降り続いているとのことでした

地形の影響で、下層の南よりの暖湿流が強制上昇したことによる短時間強雨
気象予報士試験の模範解答に使えるな)

恐らくそうなのだと思います



気温は上がり、でも降雨に伴い気温が下がり、潜熱を吸収するから更に気温が下がり

そのバランスで、結果気温は上がるのか?それとも下がるのか?

物理的な気温だけではなく、風の影響なども含んだ体感気温はどうなるのか?

こんな感覚も、ずうっと考え、感じ
大体流れは合っているみたいです







今やっている数学と物理
この週末に、ついに、一通り終えられます

そしたら、どんどん、気持ちのままに、様々な本の数式などを殴り書きし続けていきたいと思っています

日々進んでいる実感

時間割の効果
ストップウォッチの効果

本当に絶大です













ここ10日ぐらい
どなたの日記も拝見せず、すみませんでした

さぁこの週末は、上記積分ひととおり終えられそうだから

そしたら見に行かせてくださいな










写真日光の「霧降の滝(きりふりのたき)」です
(日本の滝百選のひとつ)




2009年3月13日(金)23時15分
自宅にて
猛(たけし)

このデジログへのコメント

  • momo 2009年03月13日 23:34

    一瞬「霜降りの滝」と読んじまった(-o-;)静岡県東部は15時頃降り始め、それほど強くはなかったです

  • しんぺー 2009年03月15日 16:03

    > momoさん
    おぉ貴重な実況中継ありがとう! で、その後降ったでしょ、夜中から明け方に。しっかし通過後の今暖かいなぁ、なぜだろう?ちなみに関東近辺太平洋側だけ暖かいみたいです。他は寒い。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

しんぺー

  • メールを送信する

しんぺーさんの最近のデジログ

<2009年03月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31