デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【里見八犬伝】

2008年04月24日 02:27

【里見八犬伝】

薬師丸ひろ子モノ」というジャンルがあるとして。
大抵評価に値するものは「セーラー服と機関銃」だったり松田優作が出演してる「探偵物語」だったりするのだけど、私は断然に「里見八犬伝」をプッシュします!w

たしかに「セーラー服と機関銃」の星泉もよかった!
でもやっぱりこれなんですよね・・・。

セーラー服~」から2年。
まだヘタで許せるひろ子の「ウブい感じ」に、柑橘系のようなフレッシュさを感じるからww

取ってつけたようなセリフまわし。
着せられているかのごとき衣装(おべべ)。

そのフレッシュさとは裏腹に、静姫(薬師丸)を囲む八犬士の板につきまくった役者陣の見事さ!!

サニー千葉ちゃんの粗法師なんか「影の軍団」そのまんまだし、一番美しい頃の京本正樹の妖艶っぷり。志穂美悦子の華麗なアクション、そして若き日の真田広之・・・。
そして、敵役の夏木マリのこれ以上のものは見たことがない!くらいの妖怪メイク衣装!!!!!

もう見渡せばセットの「作り物さ」が一目瞭然の恥ずかしさなのに、このJACを中心とした熱き役者陣に支えられ、ウブい薬師丸ひろ子は「磨き上げ寸前」の宝石のように輝くんですねぇ。

「そこだけ」見れば、結構「残念感」が漂う真田広之とのラブシーンも「素敵!」と思ってしまえるから不思議です。

これも深作マジックってやつでしょうかね。

ここから成長出来ればよかったのに・・・。
一直線だから「Wの悲劇」と「紳士同盟」はだめだったんだよーww

このデジログへのコメント

  • みづき 2008年04月24日 03:56

    >レイさん 「晴れときどき殺人」ってやつですね^^歌覚えてるなぁwww

  • みづき 2008年04月24日 12:03

    >武さん 野生の証明も地味だけどいいんですよね。デビュー作で健さんと共演!なんと豪華な!

  • 鉄です。 2008年04月24日 12:25

    誕生日が一日違いなので、入れ込んだ時期がありました。高校生の時は追っかけもどきやってたなぁ…

  • ひげひげ 2008年04月24日 12:34

    なるほど…こういう見方もありますか。「Wの悲劇」は結構好きだけどね。あの頃の沢井信一郎はいい!

  • みづき 2008年04月24日 18:52

    >鉄さん へー生ひろ子を見たことがあるんですか!?やっぱりオーラ違いましたか?w

  • みづき 2008年04月24日 18:54

    >ひげひげさん 「Wの悲劇」の煮え切らなさがどうも。でも主題歌はピカイチでイイです!

  • 鉄です。 2008年04月25日 00:22

    生ひろ子見たことありますよぉ~。その頃の生写真も実家にあるはず。後光がさしてました。

  • みづき 2008年04月25日 00:35

    >優きちさん たどたどしかったですね。舌ったらずだしw

  • みづき 2008年04月25日 00:36

    >鉄さん 後光がwwwあの頃の熱狂ぶりはすごかったですもんね!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みづき

  • メールを送信する

みづきさんの最近のデジログ

<2008年04月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30