デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

連載企画 ”コンムス”(第1話 続き)

2020年02月19日 06:17

--
 第1話(続き)
  『苦い想い出』(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

  「腹をくくる。」というのはこういう時に使う言葉なのかと思った瞬間だった。前に進むしかない、後戻りはない。決然と『禁断のベル』を押していた。人生で2番目に “甘美な時” を得て、失うものは何もないとさえ思っていた。その後のことは正直あまり明確な記憶が無いが「檀一雄」の心境だった。クラリネット専攻の彼女サントリーホールへ行くことはなくなったが、やりとりはその後もしばらく続いた。三島由紀夫小説のなかの「節子」の言葉が頭をめぐる。 『美徳はあれほど人を孤独にするのに、不道徳は人を同胞(きょうだい)のように仲良くさせると。』

 結果的に数回 "男女の一線をともに超える" ことにはなったが、彼女のことは基本的に娘のように思っていたと思う。彼女からもたぶんそう観られていたのだろう。若い女性の性への『好奇心』と『悪戯心』に ”抗う” ことはきわめて難しかった、と今でも思うのであった。

(第1話 完)



【追伸】
 運命の曲、モーツァルトの「クラリネット協奏曲イ長調 K.622」と出会うのは、この公演からさらに23年後のことであった。仮に1995年の夏以前にこの曲と出逢っていたら、間違いなく「別の人生」を歩んでいたのだろうとさえ、思うのであった。

Diana Krall - I'm Not In Love (ピアノ弾いてないバージョンで 3分39秒)
https://www.youtube.com/watch?v=IPnOY7tJQHU

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Bluewind3090

  • メールを送信する

Bluewind3090さんの最近のウラログ

<2020年02月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29