デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

年齢を重ねると遠慮がなくなる・・・

2013年03月22日 13:21

年齢を重ねると遠慮がなくなる・・・

~ってか当然の権利かな-?これ、昨日買ったビジネスシュ-ズの事なんだが・・・

 いつもシュ-ズを買う時って同じ店なんだ。流通卸売りセンタ-とか何とかってところ。俺ってばブランド品どうこうって気持ち、全くないんだよな~時計気分転換兼ねて電池がなくなるとファッション系とか、バッタ系統だし(ブルガリとかはともかく、SEIKO とかCASIO、電波時計でなくても時間さえ判ればいい→ファッション系でも千円前後には絶対見えないよ)ボディソ-プがそろそろ切れる(俺は石けん派だけど)・・100円ショップで充分、シャンプ-も100円品で透明容器だけ別売りで移しかえればいくらの品なんて判らないじゃん~みたいな考え。


 だからビジネスシュ-ズにしてもワシントン靴店でなくてもいいし、リ-ガル?関係ね-よ。軽くて履き心地よければいいんだ。=だから通常2,000円以内とか3,000円前半。1年とか半年で履きつぶすて、ヤバクなったら気分転換でまた買えばいい~っとまあこんな具合。

 でも、今回は違った。前回も、その前も・・ず-っと同じ店なんだが、前回から4ヶ月も経っていない。実は・・冬場の雪とか、先週あたりの雨等正直相当靴内部に雨がしみ込んでたんだ。(だから雨の時は履きかえ用に靴下も2セットぐらい常時もっておかないといけない)実際雨に強いって店員に聞いた靴を買ったんだけどな~。→でも、全く!(正直買って2週間あとぐらいに降った雨の時さえしみ込んだ)どこが防水効果なんだって感じ。

 だから今回は少々高いけど、きちんと防水加工万全って商品にした。で、店員に今履いてる靴の事を説明し(同じ店だから履いてるのと同じ商品が陳列されてる)、「前回この店で、これが雨に強いって店員に勧められて買ったけどまるっきりダメだった。この商品は大丈夫ですか?」って改めてくどいぐらいに聞いたんだ。

 そしたら---(聞いた店員がよかったのかも?年配だったかられっきとした社員らしい)アルバイト店員もいるから性能を判ってない人の説明だったかもしれませんね。お客様の靴は防水にはなってません。クラリ-ノ製だからやや水に強いってだけで雨の時はやはりしみ込みますよ。そんな応待。ちょっとそれはひどいな-と思って何か云おうとしたら、店員の方から--バイトの説明ミスは店側のミス。この靴でしたら防水化工品ですし、お詫びに料金を少々サ-ビスさせて頂きます~って事になった。

 千円近く値引きされたんだ。わざわざ中敷きを買わなくても・・脱臭は勿論の事、足ツボを刺激し、さらにクッション性も優れた中敷きが靴本体にセットされてる。納得の購入である。


 以前の俺だと・・靴はどれも同じって感覚でこんな事店員に相談しなかったかもね。何事も一応は云ってみるものである。また、ず-っと同じ店で買い続けたから同一商品が陳列されてたのもいい効果だったかも。卸売りセンタ-なのに、更に3割前後引いてくれたよ。ラッキ-!!


 当然って解釈でもいいのかな~?でも、実際前回買った時、若い店員に雨には強いって云われて買ったら、2週間後の雨で靴下内部までびしょびしょになったんだから・・・

 皆さんならどうしたしたか?やはり店員に相談したでしょうか?オッサンは遠慮がなくなって何でも云う様になっちゃうもんだね!!

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2013年03月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31