デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

需要

2020年06月19日 03:56

結婚相談所では、年下に検索条件を設定しています。

今思い返せば、アプリでは39歳まで検索条件を設定していました。

アプリでは40代の方からの申込みがほとんどです。

私が申し込みをして、マッチングするパターンが多いです。

20代とマッチングする人はまずいません。

30代の33までの年齢でマッチングする人はいます。
ただ、経験値からいうと、厳しいですね。
需要が高い年齢なので、メッセージは続きにくいし、自然消滅しやすい。
または、メッセージが続いたとしても、シンママさんが多いです。


30代の中盤34、35あたりの人。
自分が狙う年齢はここです。
女性としても結婚への焦りが出る頃。
人によってはその度合はちがうとは思いますが。

そして、30代中盤から後半にかかる年齢の36,37,38,39の人。
仲良くなるのは、この年代の人。
僕の経験値からするとこの年代が多いように思います。
年齢も同じくらいだから、当たり前なんだと思いますけど。
以前その日に付き合うことになった会社員の同じ小学校出身の人。同じ年齢。
3年付き合った元彼女さん。1つ下。
半年付き合ったとか、
1ヶ月付き合ったとか、
いろいろあるけど、同じ年齢。1つ下。
が多いです。




40代以上はオファーが多いです。
40代以上は経験が多い分、
会ってみたらいろいろと考えてしまうのです。






さて、結婚に向けた交際をしていくのなら、
もう理想は諦めるべきかなと思うのです。
子どもが欲しい」
「若いほうがいい」
「綺麗な人がいい」
スタイルがいい方がいい」
実際に、結婚生活を描くほど、
我慢しちゃいけないと思います。










だけど、、、、
パートナーに求めることがあるとするなら、
「同じような精神年齢であること」
であると僕はうれしいです。
酸いも甘いも分かってきた人がいい。
子どもは・・・もういいのかな。
とにかく話せる人がいい。













20代・30代前半はもうないと諦めます。





今、31歳のシンママさんとやり取りしているけど、これはこれでありだと思います。
あとは、話せるかどうか。








33・34は一番出会いたい。
今後は実験的に申し込むとするレベルにしよう。









35以上39以下をメインに変えよう。
とにかく話せる人。
40代前半も視野に入れよう。









3ヶ月を目安に出会って付き合う人を決める。
出会った人の中で、自分らしさを出せる人を選ぶ。
真剣交際を申し込む。
4ヶ月以降はその人との交際を楽しむ。
話す。

シンプルにしていこうと思います。

このデジログへのコメント

  • yuu 2020年06月19日 06:43

    結婚したい子供が欲しいってのを全面に相手探しすると、相手の人間性が合わなくても見逃しちゃったりしますもんね。合う人と出会って、その人と自分のオリジナルの未来を描けたらそれが一番幸せなのかもしれないです

  • えいいちろう 2020年06月21日 05:44

    > yuuさん
    そう、合う人。しっくり来るなら安心です。幸せです。パートナーを大切にしたい。その後は2人で一緒に決めていきたい。未来に進んでいけるように、楽に過ごしていきたいな。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

えいいちろう

  • メールを送信する

えいいちろうさんの最近のデジログ

<2020年06月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30