デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

禅寺にて。「ちくしょー、妹め」

2016年07月30日 21:15

禅寺にて。「ちくしょー、妹め」

前回、ちらりと話に出ました、禅寺での合宿
今回はその時の思い出話です。

もう、ざっと30年前の話になりますから、いろいろ朧ですが。
それでも、心に鮮烈に焼き付いているものというのはありまして。

まず。
やはりメインである、座禅
こういうもののやり方にも、多少は「流派」があるかと思いますが、
とりあえず私が体験したものについてお話しします。

今回の画像
まあ、この通りです。私がやったのは、座布団を二枚重ねて、
上側のを二つ折りにして、こういう状態にしていました。

それでは、座り心地が良すぎて修行にならない、
とお思いかもしれませんが。

そもそも座禅は、スポーツトレーニングのように、
肉体を痛めつけて強く鍛え上げる、という性質のものでは
ありませんからね。わざわざ「苦痛」を課す必要はないのです。

昔の、高名な僧侶の言葉にも、
座禅は座り心地のいい、快適な場所でやるのが良い」とあります。
石の上で座禅をするにも、草を厚く敷いてやればよい。
冬は暖かくして、夏は涼しくして……と。そういうものなのです。

とはいっても。
やはり、元気あふれる小学生男の子にとって、まるまる1時間、
微動だにせず座ってるというのは、「苦痛」ではありましたが。
(真ん中で30秒~1分ぐらい、休憩があったような記憶も)

んで。
私は、我ながら忍耐力があり、こなせてはいたのですが。
やはり、せっかく禅寺に来たのだから、体験しておきたいと思い。
わざと姿勢を崩して、受けてみました。警策(きょうさく)を。
ほら、あの、長い細い板で背中を打たれるやつです。

正面に立ったお坊さんから、トン、と肩を軽く叩かれる。
両腕を胸の前で交差させて、上体を前に倒す。
その背中に、「バン、バンバン、バン、バンバン」と
6発、打たれるわけですが。

これがもう、強烈で猛烈で。単純にビンタ的に痛いのも痛いんですけど、
「背中への圧力で一瞬、いや六瞬、呼吸が詰まる」というのも加わって。
凄い威力でした。

それから、前回言いましたご飯。
これは美味しかったです! もちろん、粗末かつ少量でしたが。
大中小のお椀に、ご飯、吸い物、おかず、が少しずつ。
あとタクワンが2切れだか3切れだかあり、1切れは残さねばなりません。

で食後は。
お椀にお茶を注ぎ、残してたタクワンで綺麗に拭いて(油がないのでこれで充分)、
そのお茶もタクワンもその場でちゃんと頂いて終了、となります。
実質、「タクワン茶漬け」なだけですし、自分自身の使用中の食器なんですから、
不潔でもなんでもないですしね。

とはいえ食器は共用。
多分、下げられた後に水洗いぐらいはしてるんでしょうけど。

そしてぇぇ!
あの頃、まだウチにはビデオなんぞというものはなく。
もちろん、ネットもないから動画サイトもなく。すなわち、
テレビ番組というのは一期一会なものだったのですが。 

合宿の夜……土曜の夜……「スターザンS」の最終回だった……
私は、見られなかった……ううぅぅ。

本来なら。
一緒に拳法を習ってた妹も、同じ運命だったはずなんですが。
妹は髪がバカ長く、まだ低学年ゆえ母がいないと入浴ができない、
という理由で合宿不参加。

よって、妹はスターザンSの最終回、見やがりました。
ちくしょー。

https://www.youtube.com/watch?v=EDGxNbTyQUQ
♪君の瞳の中に キラキラ光る宇宙
 Magicalな引力で 僕を引きつける♪

https://www.youtube.com/watch?v=5OA4uhB1QNI
♪恋する気持ちは ドーナツの中
 なんだか う・つ・ろ・な、ドーナツの中ぁ~♪


OPは女性ボーカルで、カッコつけた男性のキザな恋心を、
EDは男性ボーカルで、カッコ悪くも純情な男性の恋心を、

それぞれ見事に歌い上げております。

前者は女性イメージするカッコいい男性像、
後者はその実態、ってとこですかね。
どちらも、好きな曲です!


☆☆ついでに☆☆

ビデオがなくてテレビ番組を見られなかった悲劇、については
2014.11.29『拳法修業の裏側で……「ドラえも~ん!」』
にも綴っております。

タイトルでお察しの通り、こちらも拳法絡みです。
いやあ、辛い修行の日々でした。しみじみ。

このデジログへのコメント

  • eri 2016年07月31日 10:31

    妹さん、全然悪くないじゃん(笑)

  • はぎんちょ 2016年07月31日 12:47

    座禅って、日頃の喧騒を忘れて心が洗われるような感じなんでしょうね

    夏休みに、子供をお寺に合宿に行かせる親も
    多いみたいですよ

    虫取りや自然の遊びが出来るしw

    粗食で体のデトックスもできそう♪

  • けーでぃー 2016年07月31日 21:50

    > eriさん

    いやまぁ、そーなんですけどね。しかし当時の私にとっちゃあ、なかなかの重大事
    だったわけでして。普段の拳法の練習でも、ドラえもんとかたけし城とか見られず、
    いろいろと辛い思いを……

  • けーでぃー 2016年07月31日 21:52

    > はぎんちょさん

    貴重な体験ができました。が、「お寺」というにはちょいと豪華で大規模な「仏教の施設」で、
    座禅をした場所も殆ど体育館みたいなとこでしたので、厳かさには欠けてたのが、
    今思うと残念。

  • とめを 2016年08月11日 14:24

    警策ってそんなに痛いのか!!
    音だけ派手なんだと思ってました。
    スターザンSのOP名曲でしたよねー!!

  • けーでぃー 2016年08月11日 22:59

    > とめおさん

    流派(宗派)による違いもあるでしょうけどね。あと少林寺の合宿御一行様だからってことで、
    強めにやってくれてたのかも。

    昔は今と比べ、子供向けアニメにもラブコメが多かったと思います。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

けーでぃー

  • メールを送信する
<2016年07月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31