デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

聖徳太子伝説

2015年05月21日 19:57

聖徳太子伝説

4月18日に、大阪四天王寺に行った。
 
四天王寺は 593年に 聖徳太子が建立した寺である。 
 
ちょうど私が行った時、特別展示で
聖徳太子伝説をまとめた襖絵の公開」をしていた。
 
これを見ると 一目で 聖徳太子の スゴさ が わかる。
 
私が気になった所だけ 挙げていこう。

○生誕
馬小屋前で 聖徳太子 ご誕生。
 
聖徳太子のお母ちゃんは 馬小屋で いったい何をしてたんだろうか?
 
○6歳
聖徳太子は、一を聞いて八を知るほど 聡明だった。
 
2 足りない。 一を聞いて十を知って欲しかった。
 
○11歳
聖徳太子は、36人の童子の話を一斉に聞き、もらさず返答した。
 
あ! こっちは多い! 10人の話を聞いたんじゃなくて 36人だ!
 
 
~その後 合戦があったり 四天王寺を建てたり、摂政になったり~
 
 
○27歳
聖徳太子は、黒駒に乗り 大空を駆けて 富士山に登った。
 
日帰り旅行だったんですかね? お弁当 持ってったんですかね?
 
○38歳
聖徳太子は、青龍に乗り 中国へ行った。
 
遣隋使が命懸けで大陸へ渡ってるのに、太子は ラクラク 行っちゃったんですかね?
 
 
青龍を飼い慣らしていたのか・・・ すごいな 聖徳太子

 

写真は 四天王寺です

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2015年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31