デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

高崎旅行記 その4 『あるんだねぇ』

2013年02月22日 19:58

高崎旅行記 その4 『あるんだねぇ』

水を触って静電気がバチッとくる、なんて、無いだろう。
(無い とは言い切れないけれど かなり珍しいだろう)

そう思ってたんだけど、  ある。

今回の高崎旅行の前の週に、
期せずしてホテルに一泊した。

ユニットバスの湯船にドボドボドボドボと お湯を入れ、
半分ぐらい溜まってから 湯加減を見るために、
ほんのちょっと 手を入れた。

右手の中指の指先、お湯に触れた瞬間、
ちょっと痛かった。

深爪した部分が どこかに当たって ちょっと痛い、というような感触があった。
実際に その日は 爪の先端にヒビが入ってたので、
それで 「水に しみた」んだと思ってた。

で、今回の旅行、同じように、ユニットバスにお湯を貯め、
途中で 湯加減を見るために 手を入れると、また ちょっとだけ痛かった。

この前と同じ痛みだった。

だから あるんだねぇ、水で静電気

普通の生活の中で、水で静電気バチッは経験が無かったけど、
思い起こしてみれば、先週も今週も、
ダウンジャケットを着て行動してたので、
それで私の体に静電気が溜まりまくっていたのかも知れない。

ホテルの中では ティッシュペーパーやトイレットペーパーを使おうとすると、
手に紙が まとわりついてきて 軽く邪魔くさく感じていたが、
それも 今 思えば、静電気の仕業だ。


写真は、ホテルでの翌朝の朝食バイキング

玉子焼きとベーコンは 私のラインナップから外れることは無い。

「パンを食べようかな?」「ごはんを食べようかな?」と悩んでたら、
『おかゆ』が見えたので それにした。

外で食べる「おかゆ」には ほとんどの場合、味が付いてない。

「おかゆのタレ」ってのがあって、それをかけたんだけど、
「薄い醤油」程度の味だったわい。
それならば、「梅干しをすり潰した物」と一緒に おかゆを食べたい。
(あったので 取ってます)

数種、フルーツが出てて、パイナップルが美味しそうだったから それを取った。
私が朝からサラダを食べるのは珍しい。

コーヒーは 最低でも3杯は飲む。 
特に旅行中は 朝に「飲み貯め」しておく。

写真に写ってる玉子は 温泉玉子
私は 塩も醤油も「温泉玉子のタレ」も かけない。

このデジログへのコメント

  • みしのん 2013年02月23日 00:56

    > 妖♪さん

    よっぽど、静電気が溜まってるんですよ。

    帯電防止のブレスを買うといいのかも。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2013年02月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28