デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】夫婦は対等であるべきですか?

2012年04月21日 20:21

【お題日記】夫婦は対等であるべきですか?

そりゃ、対等でしょ。

その昔・・・無職彼氏同棲してた時・・・ほぼ「専業主婦」状態だったんだけども、けっこう忙しかったよ。
それと、「社会から取り残されていく自分」的な焦りもあったし。
子どもいなくてもそんな状態だったんだから、子どもいてなおかつ仕事してる女性は、毎日疲れてると思うな。

世間の、「専業主婦」に対する風当たりは強い。
確かに私も、平日昼に外でランチすると、「まー、この人たちはいったいどこから出てきたの??」ってくらい、主婦の軍団と遭遇する。
きっと彼女たちからも、私は「あの人・・・一人でいいわね~。何してるのかしら?」と思われてるに違いない。

今は独り身だから、自分のことは自分で面倒見れるし、誰かに養ってもらおうとか思わないし、万が一w結婚するような事態になっても、仕事は絶対に続けます。
リスクマネジメントじゃないけど、完全に職を失っちゃうと、離婚した時にスッゲー困るよね。
(そもそも「離婚」を念頭に置いている時点で、結婚に向いてないんじゃないかとww

とにかくアレだ。
男性のみなさん、あんまり専業主婦の人たちを、いじめないで下さい。
彼女たちは彼女たちで、離婚したくてもできない事情があったり、親の介護してたり、DV受けてたりするんですよ。
「~~ちゃんのお母さん」としか呼ばれず、さみしい思いをしている人も、居るのですよ。

まずは、「夫婦別姓」を法律的に認めるべきだな!
(今の「夫婦別姓」は、事実婚だからね
結婚したらどちらかの名字を選べるけども、圧倒的に旦那さん名字になるじゃん。
あれってめちゃくちゃ不公平だと思う!!

と、なんだか熱く語ってしまいましたが・・・料理写真うpしますww
昨日のログで書いた、「ごぼうサラダ」「カブレタスベーコンのデリ風サラダ」でございます~♪
我が家の食器は、無印良品ばかりだー。
シンプル最高ー。

このデジログへのコメント

  • sasao 2012年04月21日 20:35

    僕は結婚した時に
    カミサンの名前が姓名判断で完璧で
    変えるのがもったいないので
    僕が今の名字になった

  • kaz 2012年04月21日 20:43

    対等 ってのはなかなか難しいかもしれないけれど
    持ちつ持たれつ 生きていけたらいいかなぁ

  • ピカリン 2012年04月21日 22:07

    > sasaoさん

    そういうのは、レアなケースですよねー・・・。

  • ピカリン 2012年04月21日 22:08

    > kazさん

    やっぱり、男女で役割が違うからね。
    お互い、支え合って生きたいものです・・・。

  • ピカリン 2012年04月22日 12:45

    > ミドルエイジさん

    選択はできるんじゃないですか?
    奥さんの名字になることも、選択できますよ。

  • ピカリン 2012年04月22日 12:46

    > 響也さん

    小学生も、ストレス抱えてるからねー。
    家族って難しい(親不孝な娘ですww

  • ピカリン 2012年04月22日 13:39

    > いちおやじさん

    まったくですよ。
    早く日本も、夫婦別姓にして欲しいです。
    それが認められるまで、結婚しないもんww

  • スエキチ 2012年04月22日 15:14

    無印良品、シンプルサイコー!
    結婚するしないは別としても
    一人で生きていくのは寂しいよなー

  • ピカリン 2012年04月22日 15:30

    > スエキチさん

    うちの家具やら生活雑貨は、無印率が高いよ♪
    無印のカタログに載っているような部屋が、理想です。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ピカリン

  • メールを送信する
<2012年04月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30