デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「サヨナライツカ」レビュー☆

2010年01月13日 23:19

「サヨナライツカ」レビュー☆

中山美穂主演他。バンコク東京ニューヨーク。25年の時を超え、あの一瞬が永遠の愛になる―。1975年、灼熱のバンコク。お金・美貌・愛に不自由なく暮らし、ただ“愛されること”を求め生きてきた沓子(中山美穂)は、ある日、バンコクに赴任してきたエリートビジネスマン、豊(西島秀俊)と出逢う。かなわぬ恋とわかっていながら、たちまち惹かれ合い、熱帯の夜に溺れていくふたり。しかし豊は結婚を目前に控え、日本に光子石田ゆり子)という婚約者がいた。愛することこそが本当の愛だと気づいた沓子は、それでも、豊を愛し続けると決める。そしてふたりは25年後のバンコク運命の再会をするがー。この冬、最高に切ないラブストーリー

6/10点!!音声が聞き取りづらく、残念でした。原作は、発売当初、かなり昔に読みました。恋愛に限って、“無償の愛”を描くのは、男性の方が多い気がします。辻さんもそう。だからこそ、儚く美しいものになるのだけれど。男性的な作品で、面白いです(o^-')b 自分は最期に、誰を愛したことを、それとも、愛されたことを、想うのだろう、と思いました。一生に一度の忘れられない恋を、経験出来ることは幸福だけど、その後は辛い、どうしたらいいの?と思ってしまう私は、まだ子どもだなぁとも思いました(*_*) あと、25年の歳月とはいえ、老けメークは、あんなひどいなら、いっそしない方がいいです。西島さんの表情が、良かったです。完璧じゃないところや、苦悩し続ける顔が、大人の色気爆発ですo(*>▽<*)o 好きな俳優さんです。2010年公開。

23区のCMの、中山美穂は綺麗だったなぁと思い出しました。

このデジログへのコメント

  • hiro 2010年01月14日 00:38

    「時を超えた愛」の設定に「冷静と情熱の間に」を思い出したけど、内容は全く思い出せませんでした…

  • ユリ 2010年01月14日 08:19

    > hiroさん
    「冷静と情熱のあいだ」は圧倒的に原作の方が好きです。良い進めるのにドキドキしちゃいましたもんw

  • yasuni 2010年01月14日 20:46

    この映画、中山美穂の老け顔がずいぶん取り上げられてますが・・
    やはり、この人は美人ですよ。

  • ユリ 2010年01月15日 10:04

    > yasuniさん
    演技力がなぁ・・・容姿と噛み合っていたらと思います(辛口)

  • ぐっち 2010年02月19日 08:01

    一生に一度の恋というより、ひと時の情事に思えました。脚本の問題?精気の無い企業トップもありえない

  • ユリ 2010年02月19日 15:43

    > ぐっちさん
    辻さんの作品は、彼と感覚が合う人じゃないと難しいですよね。映像が綺麗だったので、満足ですw

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2010年01月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31