デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

メル凸の返事が来ました。

2010年01月08日 00:28

民主党議員から返事が来ました。湯原俊二という衆議院議員です。

誤解を招くといけないので全文を掲載します。

まずはくまごろうが出した質問のメールから。


鳥取県有権者として質問させていただきます。

民主党がいう高校無償化(朝鮮学校含む)によって、小中学校耐震補強工事の予算が大幅に削られ、見送りになる学校が2800にも及ぶそうですね。
なぜ義務教育でもない高校を無償化し、日本人でもない朝鮮人朝鮮学校まで無償化する必要があるのですか?
それによって、なぜ義務教育の子供たちが危険に晒されなければいけないのですか?

また、外国人参政権についても、明らかに憲法違反だと思うのですが。彼らは自国と日本、2重に参政権を持つことになりますよ。

おかしいのではありませんか?


これに対しての湯原の答え。


メール、ありがとうございました。
高校の無償化の予算のために、小中学校耐震強化の予算は削減されていません。
また高校授業料の無償化についてですが、先進国の中で有料なのは韓国と日本だけです。イタリアは入学金が少しかかりますが、他の国はすべて無償です。ちなみにアメリカでは南北戦争の前にすでに高校授業料の無償化の州が出ています。ドイツでもワイマール憲法下で無償化になりました。
格差社会が作り上げられ、親御さんの所得によって子どもの中には、進学をあきらめ夢をあきらめざるをえない子ども生まれています。私は何としてもそういう子どもの進学を支援したいです。
それでは。


                             湯原俊二 拝

ちょっとちょっと!
この時点ですでに、外国人参政権の件はスルーです。

┐(~ー~;)┌

ここでこちらはきちんとソースを提示しました。以下はその内容です。


わざわざご返信ありがとうございます。
ですが、12月28日付の読売新聞のサイトでは、先送りになったとの記事が掲載されています。
これはウソなんですか?
では補強工事の予算というのはどこが負担することになったのでしょう?

読売新聞の記事ではこのようになっていますが。

大地震で倒壊の恐れがあるとして、全国の自治体が来年度中に着工予定だった公立小中学校など約5000棟の耐震化工事について、文部科学省の関連予算が約63%削減されたことがわかった。

2800棟に相当する規模という。学校の耐震化は国が最大3分の2を補助してきたが、鳩山政権が掲げた 「高校授業料の実質無償化」で約3933億円の予算が必要となり、し
わ寄せを受ける形になった。

文科省によると、自治体側からの要望があった約5000の学校施設の耐震化工事の関連予算は、約2775億円。自治体からの要望を審査し、使途を限定した補助金として交付する。
毎年ほぼ満額が認められており、今年度は約3800億円が投じられた。だが、政権交代後は
高校無償化予算を工面する必要から、政務三役らによる協議や11月の事業仕分けを経て、
25日に閣議決定された政府予算案では約1032億円に圧縮された。


逃げ場が無いようにソースをきちんと提示。


そしてその答え。

メール、ありがとうございました。
おっしゃるように概算の予算要求では、2900億円を要望しておりましたが、政府原案では1200億円になりました。ただ高校授業料無償化が要因と言われますといかがかと思います。
昨年度の予算額が1100億円でした。今年度の予算執行によって残りは2万5000棟、すでに終えた棟、耐震化率は78%です。阪神地震で倒壊した強度のものも含めそれ以上に整備して行きたいということです。
一方で高校に通えない子どもおりますので、ご理解を頂きたいと思います。
それでは。


                             湯原俊二 拝


┐( -"-)┌ヤレヤレ...

答えになってないよ。
しかも後半、何が言いたいのか訳判りません。
完全に逃げてますなー。

「一方で高校に通えない子どもおりますので、ご理解を頂きたいと思います。」

なんかおかしくないかな?

行きたいけど行けない子供のためには、奨学金という制度がありますがな。
それもかなりゆるい審査基準ですよ。
クラスの半分くらいは審査に引っかかると思いますが。

勉強きちんとして、それでも経済的に苦しい子供のために奨学金があると思うのですがねー。
遊びに行くために奨学金が出るわけじゃない。

完全に意見をすり替えしてますよこいつ。

ちなみにこいつは、前科として人権擁護条例を鳥取県議会に提出、通過させた経験を持つ売国議員です。

同和地区や在日から献金を受けている疑惑も以前からあります。

つくづく、民主党議員というのは腐ってますなー。

このデジログへのコメント

  • 美琴 2010年01月08日 10:22

    理解して下さいとか…お前が質問の主旨を理解しろといいたい

  • くまごろう 2010年01月08日 10:50

    > 美琴さん
    菅とおんなじで、しどろもどろ、論点のすり替え、隠蔽と手を使ってくるのには笑ってしまいましたよ。
    当面、こいつにはメル凸を続けていこうと思います。
    ボロがいつ出るかなw

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

くまごろう

  • メールを送信する
<2010年01月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31