デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

イタリア最後の夜

2009年10月13日 13:42

イタリア最後の夜

なんか月曜はいろんなことがありました。
書くと愚痴にしかなりませんが、まー一言で言うと「MAX めんどくせぇ」です。
なんで、年上世代が新人の皆様に「はいはい、そんなすねないでこれからもよろしく働いてくださいね」とご機嫌をとらなければならないのかがわかりませんが、そんなことがあったのでした。
とりあえず仕事は休むはずだった月曜も終日作業してなんとか終わりました。

それはともかく、イタリア最後の夜ということで、特別に「ハイヤー」を調達してもらいました。ナポリ付近ではタクシーというのをまず見ません。空港でちょっと見かけるくらいです。「ハイヤー」と書いたのはタクシーというより運転手つきの車をチャーターという感じだからです。
この車で夜はナポリ市内にくりだしました。ナポリ市内は、JTBのようなツアーではお客は降ろしてもらえません。治安が悪いから、ツアー客が被害にあったら困るからです。でも、こちらに滞在する日本人の方に「ナポリ中央駅の中は、最近警備員が巡回するようになったので、まだマシになりました。鉄道で来たら、駅前のホテルに泊まるとかなり安全でお勧めです」といわれました。
なので、ナポリあたりに鉄道個人旅行する人は参考にしてください。

あれ、そんな話をするんじゃないですね。私たちのチームは、ここ6-7年毎年のようにナポリ近郊に来ており、そのうち何回かはナポリ市内を歩いていますが、まだ被害にはあっていません。とはいえ、治安が悪いのは事実のようではあります。
そこで、運ちゃんつき車で比較的お手軽かつ安全に出かけるのでした。もっとも、生粋ナポリっ子みたいな人と晩御飯をナポリ市内で食べる約束をすると、夜の市内を歩いて案内してくれますけどね☆

今回は、卵城のそばのリストランテ&ピッツェリアのお店に行き、その後ナポリ夜景が見られる場所2ヶ所に案内してもらいました。
夜景の見える場所のうち1つは4年位前、私が泣きながら?運転していった丘の上の場所と同じと思われます。あいからわずの人気スポットのようですが、月曜は寒かったせいか思ったより人は多くなかったです。
もう1つの場所は、そこから海は見えませんが、ナポリの市街が一望できる場所です。どこもそうでしょうけど、夜だというのに不夜城のごとく煌々と明かりがついています。ただ、風が強くて寒かったです。
ちなみに、昼間は時々スコールのような強烈な雨が降りました。今日休みだったとして、カプリ島に行ったとしても青の洞窟は無理だったでしょう。

夜景を見た後、宿舎に戻り、そのまま就寝。6時半の現在、これから、機材のパッキングプチプチで包む作業をするだけ)です。集荷予定は朝8時から9時ですが、こちらの人にそう伝えたら「南イタリアですから、そうなるといいですね☆」とさくっといわれました。
どうなりますか、乞うご期待!

***
そんなわけで、本日の映像は、ナポリ市街の夜景です。空がすごい色です。
大体、右の真ん中あたりがナポリ中央駅だそうですが、現場でみた私もよく場所がわからないので、この写真マークをつけられません。
つけても意味はないかもしれません。とにかく市街をベスビオ山に向かうような形で一望したものです。

このデジログへのコメント

  • みんきー 2009年10月17日 23:43

    妖♪さん、コメありがとう☆
    いやぁ、それしか思いつく言葉がなかった♪
    夜景は昼間すごい天気だったので空がすごいことに。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みんきー

  • メールを送信する

みんきーさんの最近のデジログ

<2009年10月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31