デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

本音と建前

2009年04月28日 10:59

またフレンドさんトラックバックです。

今回は 前回の内容の話の続きのようなものでした。


一部抜粋すると

大きく分類すると目標思考型と状況対応型となる本質
これを軸に、表面(建前)、意志(頭)、希望(憧れ)、
外面的環境、内面的環境が加わってそれぞれの個性となる。

意思は頭で考えている事。
希望はなりたい自分の憧れ。

外面的環境は、日本で生まれた。
昭和に生まれた。。。など。

内面的環境は、一人っ子である。
裕福、貧苦等の家庭環境。


たしかに、人によって 本音と建前の使い方が違うし 考え方も違う。

64卦(8×8)を分かりやすく八卦にしたのも基本から分岐させていくということかもしれない。

たぶん血液型占いとかも基本中の基本で その後色々と分岐させていく為、当たり障りない内容なのかもしれません。

占い心理学はちょっと違うので 同じところで考えてはいけないのでしょうけど…



価値観の違いを 再認識させられたフレンドさんのログでした。

このデジログへのコメント

  • KEI 2009年04月28日 11:11

    > なおちゃんさん

    表やmixiは こんな感じでやってます(笑)

  • KEI 2009年04月28日 11:13

    > AYさん

    同性非公開なんで 補足しながら書いてみました。
    外れたネジ戻さないと AYさんが徐々にあふぉ~に…

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

KEI

  • メールを送信する

KEIさんの最近のデジログ

<2009年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30