デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ホリエモンは悪い人?

2009年04月17日 01:48

昨日のTBSラジオアクセス」でのこと、
ホリエモン非常識
と言うリスナーがいました。

理由は、普通じゃしないようなことをしたから。

そのリスナーが1番言っていたのが、1株を100株に分割した事。

「普通じゃ考えられない。
しかも、その後株式分割法律規制ができたということは、あれは違法だったと国が認めたようなもの」
リスナーが言っていました。

ここに関しては 自分はホリエモン派。


だって前例が無いことは非常識というのであれば、時代の流れで変わって みんなが常識だと思ったことも、本当は非常識と言わなければおかしい。

法律だってグレーゾーンを使う人がいたらグレーをブラックにしてしまえというのもおかしな話だと思う。

株式分割化はホリエモンの言うように、お小遣い程度でも投資が出来るようになるという利点もある。

なのに 今まで通りの株式の方法が良いと言うのも、間違っていないかもしれないけど 正しいとも言えない。

もっと言えば、法律が全て正しいかというと それも違う。


前にアクセスに電話で参加していたリスナーで、
福祉施設花見とかの企画を考えて行動しようとしたら、違法と言われた」
という福祉関係の仕事をしている人がいた。

法律では、福祉活動は施設内でするものと決まっているらしい。


これって何かおかしい気がする。

良い企画があっても、法律違反すれば間違い(非常識)なんていったら 行動を法律で縛り付ける事になってしまう。

法律一部の人間だけが得をしないために作られるものだと思う。

なのに、今回の株式分割について非常識と言うなんて…


あと もう1つホリエモンに賛成な内容が、株式時間外取引フジテレビ株式を手に入れたこと。

これについて どうこう言うというより、保守派の言う
「あんな相手に喧嘩を売る方法ではなく 表から正々堂々と話をするのが筋だろう」
という内容。


では あの時表から正々堂々といったらうまくいったのか?

うまくいかないと思う。

理由は 今までと違う事をする人は非常識考える人が多いから。

時代の流れからしてホリエモンのしている事が正しかったとしても、今まで通りが常識で それ以外は非常識と思っている人には理解のできない事なのかもしれない。


反対にホリエモンと自分の考えの違うところ。

たぶん 自分も、ホリエモンのように理屈で考えるタイプだが 人に対する考え方は違っていた。

ホリエモン結婚して相手の親や義理の兄弟と付き合うのは分かるが、それ以上の親戚と付き合うのはしたくない(しなくてもいいのではないか?)と言っていた。

今の人に多い感覚かもしれないが、人のつながりって大事だと思う。


自分にとって 得か損か(言い方が正しくないかもしれないが、「それって面倒臭い事じゃないの?もっと効率的にできるじゃん」と言いたいのかもしれない)で動く人が増えたからこそ、自分が困った時にも 周りが助けてくれなくなったような気がする。

効率は悪いかもしれないけど、助け合いって大事な気がするんですけどね…



久々に長く書いてしまいました。

読みにくい内容でごめんなさい

このデジログへのコメント

  • KEI 2009年04月17日 02:03

    > 幟 梨緒さん

    断れない人は、周りの常識に合わせていて危ない人だと 昼間のラジオで聞きました。
    もし 周りから非常識と言われても、風を読んでいるなら 動くのが本当の常識かもしれませんね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

KEI

  • メールを送信する

KEIさんの最近のデジログ

<2009年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30