デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

幾百の虹

2008年10月30日 18:14

幾百の虹

西表島』・・・名前だけは誰もが知ってるだろう。

 渡ってみたくなった。

ペンションに戻る為のバス・「リゾート線」は、
最終便が 午後6時10分・付近のバスターミナルから。
できれば それに乗って帰りたい。

その時、4時前だったので、頭の中で計算してみる。
・・・石垣島西表島は航海時間が40分なので・・・

4時10分の船に乗り、40分後に西表島・到着。
観光は一切しないで、乗ってきた船に 再び乗れば(5時出発)、
石垣島・到着は5時40分。・・・バスの時間に間に合う。

 乗ってみた。

往復料金は 4400円と けっこう高い。
普通の人から見たら、私の行動は、全く意味の無いものだろう。
でも、行きたかったのだから、仕方がない。

西表島には大きな港が2つあるが、
わざわざ、遠いほうの「上原」に行った。
ここは、他の離島便と航路が大きく違う。
 海を大きく遠回りしていく。

今回の旅行は「青を求める旅」。
もしかしたら、この航路で、
未体験の素晴らしい『青』に出会えるかも知れない。

 アテが はずれた。

広~い海。見事なまでに 何も無い。
「こんな広い海を こんな小さな船で 渡ってていいのか?」
 と思えるほど、海は広く深く、
 窓から見える景色は
 いつまでたっても変わり映えのないものだった。
(注・船は決して小さくないです。他の便と同じ大きさです)

さすがの私も、
「こりゃぁ、失敗したなぁ」と思った。

ぼんやりと窓の外を見てると、
海面が うねり、歪んでいる。
目の錯覚か、と思いきや、これは「波」。
この航路は、他の航路と違い、波が高い。

波は、船の真横に打ち寄せてくる。
波が『ザッパ~~ン』と船に掛かることは無いが、
波が来るたびに船が大きく上下に揺れ、少しジャンプして、
大きな水しぶきを上げる。

気付くと、水しぶきの中に 小さな虹が出ている。
その時 一回だけではない。
波が来るたびに 小さな虹が 窓の隅っこに出現する。

ひたすら、虹の出現を予測しながら写真を撮った。
数え切れないほどの虹と共に 船は進んでいく。

私は この日、幾百の虹を 間近で見た。

このデジログへのコメント

  • みしのん 2008年10月31日 01:08

    > あや♪さん

    今回も「奇蹟」を起こしてきました。

    何もない西表島の海に 虹をかけてきました。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2008年10月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31