デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

それは包容力?無視?冷めた関係の温め方(6)

2011年10月11日 09:48

「できない」ではなく「◎◎したらきっといい!」という言い方を

とくに男性は「できない」づくしの会話にしないこと。「ダメ出し」をしたら、間髪いれずに代替案を必ず出すことです。「そのかわり◎◎したほうがいい」「そのかわり●●に集中するのがいいんじゃない?」のような会話を心がけましょう。あなたが「難しい」しか言わなければ、パートナーは強いストレスを感じます。きっと「だったらどうしたいの?代替案はないの?」と叫びたくなるでしょう。「できない」しか言わないのでは自分の意見を発言したことにはなりません。それは「話し合い」ではないのです。前向きな代替え案が言えてはじめて会話の成立です。

「”「できない」しか言わないのでは自分の意見を発言したことにはなりません。それは「話し合い」ではないのです。前向きな代替え案が言えてはじめて会話の成立です”との言葉、ちょっと耳が痛いですが、肝に銘じておきたいですね」

このウラログへのコメント

  • ホリー 2011年10月11日 15:19

    > aqua2104さん
    「そのかわり◎◎したほうがいい」「そのかわり●●に集中するのがいいんじゃない?」のような会話を心がけたいな
    「できない」「難しい」ではなく、代替案を出さないといけませんね

  • ホリー 2011年10月11日 19:30

    > こひなさん
    そうですね、言い方一つで受ける側の印象は変わりますよね
    女性より、男性側の方がもっと気をつけないといけませんね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2011年10月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31