デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

好きで結婚したはずなのに、なぜ人は別れてしまうのか?(1)

2011年08月21日 09:48

毎年、結婚していく仲間たち。新婚当初はみな一様に幸せそうだが、いつの間にか離婚に至るカップルも少なくない。結婚当時のラブラブな様子から考えると、何があったの? と思うけど、原因を聞いてみると、「性格が合わなかった」という声が多い。確かに、離婚理由の1位が「性格の不一致」とはよく聞く話だが、ざっくりしすぎていてよく分からない。だけどそれって、いまいちつかみどころのない理由だけど? そこで、夫婦問題研究家として、約2万件の夫婦問題の相談実績がある岡野あつこ氏に聞いてみた。

「『性格の不一致』についてですが、夫婦間で抱えた様々な問題をひっくるめて、そのような呼び方をしている、というのが離婚原因トップの一因とはいえます。『性格の不一致』に含まれることの多い、隠れた原因のひとつ『男性側の浮気』は、表沙汰にしないほうが離婚の際、男性にとって法的に有利だったりしますので」

なるほど、表向きは「性格の不一致」ということにしておけば対外的にもいいというわけですね。でも、そうではなくて“本当に性格が合わなかった”というケースもあるのでしょうか。あるとしたら、そういうのって結婚するまでに気付かないものなんですかね?

「”『性格の不一致』に含まれることの多い、隠れた原因のひとつ『男性側の浮気』は、・・”って、男性側の浮気は性格の不一致に含まれてるんですね」

このウラログへのコメント

  • ホリー 2011年08月21日 20:06

    > スジョンさん
    そんな心配はしなくていいんじゃない
    日頃からちゃんとコミュニケーションとってたら、大丈夫

  • ホリー 2011年08月21日 20:13

    > まーらいおんさん
    旦那さんの本性?何か意味深ですね
    まーさんのところも山あり谷ありですかね?

  • ホリー 2011年08月22日 09:29

    > 翼のえんじぇるさん
    そうでしたか
    日頃のコミニュケーションって、とても大事なことですね

  • ☆ようこ 2011年08月22日 19:20

    性格の不一致っていうのは全てですね。
    食べ物の好みも含めて浮気の対応のしかたも・・。

  • ホリー 2011年08月22日 20:20

    > ☆ようこさん
    離婚に至るには大小いろんな問題があるんでしょうが
    離婚の原因のほとんど全てが性格の不一致に含まれそうですね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2011年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31