デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

夫婦円満にヒビが入る7つのきっかけ(3)

2011年08月14日 09:15

■3、妻が働き始めたとき

 今まで専業主婦だった妻が働き始めるようになると、「私だって働いているのに」という気持ちが起こりがちです。たとえ夫婦間の収入に格差があっても、家事の分担を強要したり「私も疲れているんだから!」とイライラしたりすることもあるでしょう。夫はそんな妻の変化にストレスを感じ、売り言葉に買い言葉のケンカがはじまるのはよくあること。

 いくら収入が増えるからといって、夫婦平和が保たれなくなるようでは本末転倒です。安易に働きに出る前に、家庭のことや夫婦のことをしっかり考えてみてはいかがでしょう。

「”いくら収入が増えるからといって、夫婦平和が保たれなくなるようでは本末転倒です。安易に働きに出る前に、家庭のことや夫婦のことをしっかり考えてみてはいかが”、その通りですね」

このウラログへのコメント

  • ホリー 2011年08月14日 09:51

    > まーらいおんさん
    よく聞く話なんですね
    最近は家計の足しというより、自分の遊ぶお金が欲しくてという
    人もいるようですね

  • ホリー 2011年08月15日 09:07

    > アーチェさん
    アーチェさんも自分の遊ぶお金が欲しいんだね
    やはり、共働きなら助け合わないといけないよね

  • ホリー 2011年08月15日 21:59

    > 翼のえんじぇるさん
    仰る通りですね
    旦那さんの給料も上がらないので、自分のお金が欲しくて働く奥さんも
    多いんでしょうね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2011年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31