デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

男性が分類している、女性との恋愛ポジション!?(2)

2011年08月07日 09:03

「“男性からは誘わないけど誘えば応じる”という場合は、(2)の距離を望んでいるのでしょう。(2)は男性特有の心理です。逆に多くの女性が感じる男性との距離感は、“生理的に嫌い”“友達で十分”“異性として好き”の3つです。それは妊娠出産など、セックスに関するリスクが男性よりも大きいことが関係しています」(ぐっどうぃる博士

男性と女性の持つ「相手に求める距離感」の違いが、気持ちのすれ違いを生み出すみたい。

ちなみに、ぐっどうぃる博士によると、男性から誘わない理由には(2)以外に例外があるのだそう。

「もうひとつ男性から誘わない理由があります。それは男性側がなにかリスクを持っている場合です。例えば、妻や恋人がいる、職場恋愛が禁止されている、教師と生徒など世間体が悪いなどです。リスクの原因がわかれば、それを考慮したアプローチ法があるはずです」(ぐっどうぃる博士

デートに誘えば来るってことは脈あり」と、自分にとって希望のある解釈をしたくなるものだけれど、たまには冷静に相手の心情を分析してみよう。高まる恋心をぐっと抑えて正しく判断することこそ、恋愛成就近道

「”たまには冷静に相手の心情を分析してみよう。高まる恋心をぐっと抑えて正しく判断することこそ、恋愛成就近道!”のようですね」

このウラログへのコメント

  • ☆ようこ 2011年08月07日 10:57

    恋愛はそれにいきつくまでのプロセスもありますが
    インスピレーション的なものも結構あると思います。

  • ホリー 2011年08月07日 11:43

    > ☆ようこさん
    インスピレーション、閃き?ですかね
    恋愛には、インスピレーション的なものも結構ありますよね

  • ホリー 2011年08月08日 09:13

    > 翼のえんじぇるさん
    確かに、そうですね
    のめりこんでたら、相手の心情を分析するのは難しいでしょうね

  • ホリー 2011年08月08日 11:32

    > まーらいおんさん
    高まる恋心をぐっと抑えて正しく判断することって
    客観的な視点を持つことなんでしょうね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2011年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31