デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

唐沢皮膚科医院

2010年10月24日 21:32

子供の頃から皮膚が弱かったので、時々お世話になっていた皮膚科です。

診察室に入ると、招き猫が白黒ペアで置いてありました。
最初はそれだけでもびっくりでしたけど…

そこでは、かぶれでも切り傷でも、火傷でもニキビでも、同じ軟膏が処方されます。
成分がわかりませんが、効くので使っていました。

一度、「何が入っているのですか?」と聞いた事がありますが、
「必要があれば、ちゃんと書きますから心配入りませんよ」
と、当時50代位の女医さんに言われました。

看護士さんたちがいつも白い軟膏を練っているんです
容器に移す際に手に擦り込んでいるんですよね。

その様子を見ていると、悪い物は入っていないみたいだと思いました。

他の患者さんと先生の会話も聞こえてきます。
「先生、こんど草津温泉に行くんですけど…」
「あら、あなたに草津の湯は良くないわ」
などと言って、体質に合った温泉を教えてくれるんです。

診察室には旅行の本が並んでいます。
こんなスタイル町医者が昔はいたんですよねぇ…

あれから20年位行っていませんが、まだお元気なのかしら?
招き猫を置いているんでしょうか?

このウラログへのコメント

  • うめきち 2010年10月24日 23:09

    > 和幸さん
    ビタミンCをとって無添加石鹸を使うといいかも
    フルーツ酸が入った石鹸などがオススメ

    あと、Proactivで検索してみて下さい^^

  • うめきち 2010年10月24日 23:13

    > ラオウさん
    子供の頃はとりあえず近所の医院に行っていました
    「おーい、うめきち~」みたいな感じで、先生も近所のおじさんみたいな感覚でした^^

  • うめきち 2010年10月25日 00:10

    > シュウさん
    下着は肌にぴったりする木綿を着けて、とか指導されたり^_^;
    油物を食べて、と言われたりしてた

    そんな町医者はもう少ないね

  • sasao 2010年10月25日 02:11

    皮膚科って他の医院と比べても陰気な感じだよね

    息子は水虫で通ってた
    本当に治ったのかは信用できない

  • richard0 2010年10月25日 02:24

    幼い頃は近所の皮膚科に通ってました。あの時、こまめに軟膏塗っていれば、と後悔中。(アトピーです)

  • うめきち 2010年10月25日 02:50

    > sasaoさん
    水虫は再発を繰り返すらしいよね

    母は「このシワ、どうにかなりませんか?」と言って、
    「シワは無理ですけど、シミなら薄くなります」ってビタミンCをもらって来てた

  • うめきち 2010年10月25日 02:54

    > richard0さん
    アトピーは辛いですか?
    お薬の使い方で良くなるとか、ミキプルーンで良くなったとか、色々な人が…

    シャボン玉石鹸はいいかも知れません
    社長もアレルギー体質ですって

  • むくろじゅ 2010年10月25日 03:19

    街の小さなお医者さんってこんな感じだったねぇ~
    万能の軟膏って素敵だねぇ~( ̄艸 ̄)クスクス

  • うめきち 2010年10月25日 14:47

    > むくろじゅさん
    軟膏は怪しい雰囲気ですけど、効きました
    毎日、ヘラで練っているんですよ
    魔女が薬を作るみたいに(笑)
    蝦蟇の油とか蝮とか入っていそうな…

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

うめきち

  • メールを送信する

うめきちさんの最近のウラログ

<2010年10月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31