デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

地球の空気の、天気予想の、基本!

2007年09月30日 22:16

書いていたらずいぶん長くなってしまいましたが。
ちゃんと筋道に沿って、説得力ある内容が書けていると思う。
(どうかなぁ?)

斜め読みではなく。
ちゃんと読んでみて欲しいなぁ。
絶対に自分の中で何かが産まれると思います。

とても貴重な体験を!






夏、冬。

太陽と地球の関係。

太陽は地球よりずっとでかいのですが、ものすごく遠くにあるから、見た目はとても小さい
(でもあれだけ存在感ある大きさで見えるのだから、やっぱりでっけぇなぁ)。

あの火の玉(太陽のこと)。
ず~っと同じ強さで燃え続けています。
燃える、だなんて甘っちょろい状態ではない。
僕らが見たことあるどんな映像よりもすさまじい大大大大大爆発をここ50億年も続けている!
一瞬も休まずに!

その熱で、地球は暖められています。
同じ場所を熱し続けたら、やけどします。

でもちょうどいい状態で熱する場所を変え続ければ。
ちょうどいい温度を保ち続けられます。
その状態が、地球

夏、冬、と言いますが。
そこの場所、局地的な現象。
これはちょいと考えれば理解できると思います。

地球全体の温度は、一定。
45億8000万年、一定(これはちょいと間違いがあるが、まぁほぼ45億8000万年、一定)。

熱は。
宇宙にも逃げますが。
地上と同じ状態の空気ってぇやつは、上空約10km(10,000m)までしかないですから。
宇宙に逃げるよりも先に、上空10kmの場所で横に移動して、また地上に降りてくる。
暖かい空気は冷たい場所に。
冷たい空気は暖かい場所に。

なぜか?
違う空気と空気がぶつかると、同じ空気になろうと交じり合おうとするから。

冬。
外から屋内に入ろうとして扉を開けると。
外から中に空気が移動しますよね。
風っていうか。
おいおい寒いから早く閉めてよ、って文句を言われたり。

これ、前線って言われる状態と全く同じ現象です。
2007年9月28日~29日にかけての深夜。
東京では一気に空気が入れ替わりました。
一気に寒くなった。

西の冷たい空気と、東の暖かい空気が交じり合った。
そう言ってもいいのですが。
別に西だ東だで温度差があるわけではない、大きな視点で見ると。

大きな視点で見ると、当然、北の冷たい空気と、南の暖かい空気、に大別されます
(上記の、太陽の熱が当たる場所は、いわゆる赤道を中心とした場所だから。日本は北半球にある。だから赤道がある南が暖かい場所。)。

北の冷たい空気と、南の暖かい空気が、9月28日~29日にかけての深夜にぶつかり合い、入れ替わった。

でも。
天気は西から東へ、と言いますよね?
何だか分からんが、テレビで西から東へ天気が変わっていくのを見たご経験、ありますよね?
ナゼ?

答えは。
地球が自転しているから。

自転している動きと(横への力)。
地球自身の引力と(縦への力)。

この関係から空気の移動が起こる。

飛行機で東や西の国へ行かれたご経験ありますか?
行きと帰りで、全然移動時間が違ったはず。

上空では。
基本的に西から東へ風が吹き続けています。
地球の自転の影響で。

ちなみに。
空気と空気が交じり合う時に当然それぞれの空気が移動するのですが、その移動する現象を「風(横移動)」「気流(上下。上昇気流、下降気流)」と言います
(これは人間が勝手に決めた表現ですが)。

ですが。
上空で横に移動し続けている空気の流れも、風や気流と表現しています。
(これ、昔の人がまだ頭の整理が出来ぬまま名前をつけてしまった名残だと思う、多分。まぁそれはいいや)。

つまり。
空気の移動には大きく2種類ある。
「交じり合うとき」
地球の自転の影響で」

この基本を基に。
現在の空気の状態を把握して。
先を予測する。

現在の空気の状態は。
気象庁が莫大なお金をかけて、時時情報を送ってくれる。
なんと今では、月100円程度で、携帯電話で、現在の情報を誰でも見ることができる。
チャールズダーウィン坂本竜馬のような頭の整理ができる人間でも、この情報を得られなかった。
ナポレオン始皇帝のような独裁者よりもずっと恵まれた状況です。
あなたこのことですよ。
ナポレオンよりも、上。
少なくとも、先進国と呼ばれる国に生まれた人間1,000,000,000人以上は、この状況。

この現在の空気の状態の情報を基にして。
自分の今からの予定に合わせて予測する。



空気は動く。
自転の影響で動いたり。
他の空気と交じり合う時に動いたり。

動く時に、風が吹く。
動く時に、雨(雪)が降る。
動く時に、温度(湿度も)変わる。

地球全体では、一定。

地球全体を把握するのは、月100円程度で、携帯電話から、いつでも簡単に。

予測
簡単でしょ?



2007年9月30日(日)22時15分

このデジログへのコメント

  • 明菜 2007年10月01日 03:11

    今日もしっかり読みました^^ でも難しぃ(^_^;)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

しんぺー

  • メールを送信する

しんぺーさんの最近のデジログ

<2007年09月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30