デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

速度(暫定改定)をどう重視していくか

2007年09月14日 01:32

・全体を踏まえた形を、時間をかけて構想してから初めて変えるのか?
・暫定的に少しずつ変えながら、最終変えるよう進めていくのか?

いかなる場合にも付きまとう重点項目。




僕が世の中を変えたいよ~、っと。
じっくり進める部分と。
少しずつ変えながらの方が効果が出るから変えながら、の部分と。
毎日生きているのだから、仕方なく変えざるを得ない部分と。

う~ん。




で。
今、銭っこを貯めるべく歩合の営業の仕事をしているのだが。
内部は組織も意識もぐっちゃぐちゃ。
本当にひどい状況です。

で。
暫定措置として。

まずは(狩りをする)営業がもっと獲物を獲って来るよう、営業場所分けを今より自由にしようか、と会社から暫定構想が。
まぁ、ええんでないかい。
競争し合う状況を作ること。
これは大切。

で同時に。
・稼ぐ奴には銭をやる。
・稼げない奴は辞めていく。
こういう給与体系にすべき。
でないと、せっかくの「暫定改定無意味(混乱を招く分だけ逆効果)」になってしまう。

まぁ。
9月一杯、残り稼働日9日間。
ここで暫定構想、決めましょうや。

で。
来年2008年4月からは。
より踏み込んだ。
内部組織改革(狩りは営業。料理などは内部)。
まずは組織図。
そして現時点で「自らの意思を持つ人間を」組織図の背骨に。

人材不足、はっきり、現状。
俺、やらざるを得ないか?
実は意外と苦手なのだが、な~んて。



本日夜、歓迎会(またまたワタクシ幹事)。
そのため今、日記書いちゃいました。

2007年9月14日(金)01時30分
タケシ

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

しんぺー

  • メールを送信する

しんぺーさんの最近のデジログ

<2007年09月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30