デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

地球の当たり前、気象の基本

2007年09月28日 00:54

「1」自然現象、人体、等々。
基本はどうあがいたって変わらない。

「2」その他、人間が作り出した様々なこと。
どんどん基本は変わっていく(人が変えていく、意思で)。



世の中、上記のどちらかに必ず分類される。
僕は、そう思う。
そう気がついた。

「1」は「なる」。
予測はできるが、手出しは出来ない。

「2」は「する」。
全て人間の力で起こる。



「1」の代表格、「気象現象」
いわゆる「お天気」
手出しは出来ないが、予測はできる。
なぜか?
基本が「絶対に変わらない」から。
小さい時に教わった基本が、自分が死ぬ時までそのまま使える。
(「2」の内容はいくらでも変わっていく、変えていく)。

分かります?

もちろん、
・当時研究不足で、今新たな事実に気がついた。だから基本が変わる
・新たな技術でより分かりやすくなった。だから見ていく表や画像などが変わる
というのはあります。

これも意味、分かりますか?

このあたりのことが、頭の中で整理できると、どんな複雑なことも、整理できるようになるはず。

一度理解できれば。
全然難しくない。
全く疲れない。

理解できるまでは。
退屈なだけで、難しそうに思えて。
疲れるだけ。

大きな違い。

全員。
6,000,000,000人全員。
理解できる「能力は」持っている(持っていた)はず。

次の世代の人間達には。
その喜びを伝えたい。
そういう教育から。
そういう仕組みに。

時間、かかるねぇ。
なぜなら。
今の世代の人間が、理解できないから。
だから、教育等の仕組みを変えようとしないから。

僕が一人で訴え続けても、どうにも変えられないと思う。
政治家になれば出来るわけではない。
どう進めていくのが、一番効果があり、早く進められるのか。

そんなことをいっつも考えている、わたくし。
死ぬ瞬間まで、死ぬ瞬間からの、逆算。
楽しくって楽しくって、仕方がないのです。

で。
今は銭を貯めて。
数年後に自由に動けるよう。
いかようにでも動けるよう。

そう今の目の前を生きております。



そうだ。
おてんき、の話をするんだった、今日は。

ここ二日ぐらいの天気図は。
まぁ、分かりやすいっちゃあ分かりやすいのだが。
分かりにくいだろうなぁ。

夏。
台風が来た時などは、非常に分かりやすいんですけどね。

天気図。
http://www.hbc.co.jp/pro-weather/index.html
雲の画像
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
いつどこで雨が降っているのか。
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
この3つ、だけ。
僕がみているのは。
携帯電話だと、別のアドレス
う~ん、アドレスが分からん(現在自宅のパソコンから入力中)。

ちなみに。
一切、天気予報なるものは見ないです、わたくし。
ここ2年、一切見ていない。
で。
ほぼ天気、予測できています。
不安がないんですよ。
天気予報、だなんて、誰かが予測した情報ですから。
曇り時々雨、っていつどれぐらい降りそうなのか、分からん。
基本が分かれば、全然不安がない。

長すぎる。
ここまでちゃんと読んだ人、いるんかいな???

2007年9月28日(金)00時55分

このデジログへのコメント

  • 明菜 2007年09月28日 02:03

    ^^読みましたよ^^
    繰り返し、くりかえし、教えて下さい(^^♪

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

しんぺー

  • メールを送信する

しんぺーさんの最近のデジログ

<2007年09月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30