デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

地球の当たり前

2007年07月14日 22:37

昨日のオモテ日記からの続き。

地球はでっかい。
かたちはほぼまん丸。

で、地上と同じ空気はどのぐらいの高さまであるのか、というと。
わずか約10kmまでしか、ない。
ちょっとがんばれば歩いて行ける距離。

エベレスト
高さ8,848m。つまり約8.8kmの高さ。
エベレストからちょっとだけ上に行くだけで、もう地上とは全く異なる世界になる。

飛行機
天気が悪いときでも、上空を安定飛行している間だけは、快適。
なぜか?
10kmよりちょっとだけ上を飛ぶから。
地上と同じ空気じゃないと、「気象現象が起こらない」

気象現象。
このわずか10kmの間でのみ起こっております。



高気圧とは。
上空で横から集まった空気が行き場をなくして下に降りてきた現象。

低気圧とは。
地上で横から集まった空気が行き場をなくして上に上がっていく現象。



高気圧があると、地上で周辺に空気を撒き散らす。
空気が横に移動する。
この時の現象を「風」と言います。

で、どこかの高気圧とどこかの高気圧から移動してきた空気と空気がぶつかると、地上で行き場をなくす。
行き場をなくした空気は、上に行くしかなくなる。
これを(前述したとおり)「低気圧」と言います。

でこれと全く逆の現象が10km上空でも起こっている。
行き場をなくした空気が、今度は下に下りてくるしかなくなる。
これを「高気圧」と言います。

単純でしょ?
あまりにも当たり前のこと。

我らが地球
ここでしか生きていけない地球
地球の過酷な環境に適応すべく今の姿になった、人。

地球の当たり前を理解して。
そして、予測して。
考えて。

受け入れていくしかないもの(気象、自然現象、人体、等)。
人の意思でのみ決定するもの(その他全てのこと)。

大きく、この二つしかない。
これを理解して。

不満も不安も、一切なくなるよ。
全ては、自分。



どう伝えたら伝わるのか。
ワタクシ、毎日、練習でございます。

本日おしまい
2007年7月14日(土)22時35分

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

しんぺー

  • メールを送信する

しんぺーさんの最近のデジログ

<2007年07月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31