デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ウソのように、フィクションのように、悪徳業者のパンフレットのようにっっ!

2019年10月13日 21:02

ウソのように、フィクションのように、悪徳業者のパンフレットのようにっっ!

皆様、ご存知の通り。
毎日のように、いろんなテレビ番組でやってますよね。
「〇〇は健康にいい」的な話。

「そりゃいいかもしれないけど、
そう劇的な効果があるわけではないよね、こーゆーの」

……と、思ってたら! 
劇的な効果、体験しました!

何かってーとですね。
2017/7/15のログで詳しく語ってますが、私ぁズバリ、夜間頻尿でした。
布団に入って消灯してから翌朝の起床までの間に、三回トイレに行くことが
珍しくない、という生活が続いていました。

二回は当然、一回なんて凄く珍しい。
ゼロ回なんて、もう何年も一日もない。でした。

そんなある日。
ふとテレビで見た、頻尿改善法をですね。試してみたら。

なんとっ!
ものの一か月もかからず、劇的に改善
大体一回、ゼロ回も珍しくない、という体になったのです!

……実は。
もうちょっと酷くなったら、病院に行くか、せめて何か薬を
買わなきゃダメ(頻尿改善の薬があるのは知ってました)かな、
と思ってたところだったので。心底、ほっっっっとしましたよ!

ありがとう、あの時のテレビ番組! 
たまたまなんとなく見て、本当に良かった! 
もう番組名も覚えてないけど!(←恩知らず)

てなわけで。
その内容を、ここでご紹介します。
言われりゃ当然、当たり前のことなんですけどね。まぁそれゆえに、
コロンブスの卵というか灯台の下な話です。

まず。
頻尿の原因は、ハード・ソフト両方が考えられます。
ハード面は、単純に膀胱の縮小。そして柔軟性の欠如。そのせいで、
膀胱が大きく膨らまなくなり、すぐ一杯になってしまうと。

ソフト面は、いわばセンサーラインの下降。普通、目盛り8まで
尿が溜らないと尿意が発生しないところ、5や4で尿意発生していたら、
そりゃ頻尿にもなりましょう。

では。
膀胱を拡大して、柔軟性をつけて、センサーラインを上げるには、
どうすればいいか。

答え・ムリヤリに膀胱をそうしてやればいいのです。

つまり。
普段から、可能な限り尿を我慢する習慣をつけること。
毎日毎回、膀胱を強制的にパンパンに膨らませていれば、
そりゃあ大きくも柔らかくもなろうってもんで。

尿意センサーも、「この程度の低さは無視すべきなのか」と
勝手に覚えてくれて、尿意発生ラインが上がっていくのです。

実際。
上記通り、私はこれで劇的に改善しましたからね。ほんとに。
この件に関しましては、悪徳業者の悪徳商品の悪徳パンフレット並に、
効果を力説しますよ私ぁ。

「効果はバツグン! さあ、ご覧の皆様も、この機会にぜひ!」
とか。パンフというより、テレビショッピング実演販売の類ですなこりゃ。

まぁ確かに。
私は「授業中にトイレに行きたくなったら怖い」ってことで、
小学校からず~っと、休み時間のたびに必ず、トイレに行くように
してました。で、無理にでも尿を捻りだしてました。

その習慣が。
積もり積もった結果、上記の「改善法」と逆のパターンが体に定着して、
膀胱が縮んでセンサーラインが下がって、頻尿になってしまったのだろうなと。
実に生々しいと言うか、物質的な「三つ子の魂」ですな。わはは。

ともあれ。
当のテレビ番組では、私みたいな蓄積? のある人限定の改善法だとは
言ってませんでしたので。皆様も、いつか頻尿になった時にはお試しあれ。


にしても。
私にとっては、昔語った「腰痛」に続く二例目ですよ。
ほんのちょっとしたことで、医者も薬も関係なく、
長患いがドカーン! と劇的に改善されたことって。

人間、生きてりゃいろいろと、面白いことがあるもんです。

このデジログへのコメント

  • はぎんちょ 2019年10月13日 23:05

    頻尿の薬も、おしっこの出をよくして

    膀胱の容量を大きくして。。という効果が

    あるはずなんですが、効果が実感できる

    という患者さんは、半分くらいですねぇ

    ゜゜(´O`)°゜

  • けーでぃー 2019年10月14日 21:21

    > はぎんちょさん

    おおっ、専門家のご意見。で、それですか。
    やはり薬ってのは基本、「ムリヤリそうする」ものですからね。
    食事などの生活習慣で体質改善して、健康にもっていくのが一番ですな。

  • けーでぃー 2019年10月14日 21:23

    > DNNさん

    お褒めの言葉、光栄の行ったり来たり。
    塩分、控えるように意識はしてますけどね。塩や醤油を減らし、
    七味やポン酢で代用したりして。でも、知らぬところで入ってたりしますしね。塩は。

  • みつは 2019年10月22日 23:43

    いいこと聞いた!
    こないだ同級生と旅行したらみんな夜中トイレにいくのね
    私はおしっこでは起きない
    そういえば
    おしっこをかなり我慢できるわ私
    彼女らにおしえて上げようっと
    (´▽`)アリガト!

  • けーでぃー 2019年10月24日 21:15

    > みつはさん

    お役に立てれば幸い。頻尿の原因、他にもあるでしょうから、100%効くかは判りませんが……

    排尿を出したり止めたりすると、その周囲の筋肉が鍛えられ、
    「締まり」が強くなるという説が。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

けーでぃー

  • メールを送信する
<2019年10月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31