デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

お祭りなんですが…

2014年08月26日 23:07

お祭りなんですが…

あるところから
陣場高原方向は

どょぉ~ん

雨が降ったり止んだりのお天気です


それでも地元は
お祭りです

「お諏訪さま」

長野県諏訪神社
末社
ふわぽわのねぐら近くに
鎮座してます


地元のお年寄り
おっしゃるには
お諏訪さまは
官弊大社なので
他の神社より
位が高いとか…


まっ
ともかく
歴史は古そう


今どき
平日にお祭り

フツーはお祭り
人手が集まらないから
大抵は土日です


地元はかたくなに
25・26日

地元の方々の
協力があればこそ

知り合いの
植木屋おやじさんも毎年、無償で
御輿の飾りつけを
仕事の合間に
だいたい2ヶ月ぐらい前から始めてました


新参ものの
ふわぽわ…

いつも
お諏訪さまの
前を通るのと
囃子の音を聞くぐらい

お参りにも
いったことないし…

氏子さんと宮司さんが
仲悪いなんて
知らないし…


ただ
お祭り時期に
まんじゅうをいっせいに
各家庭で作るってこと

お諏訪さま

斜め向かいに
諏訪まんじゅう屋さんが

唯一残ってる
おまんじゅう屋さん

男の人の
拳大はある
おまんじゅう

なかなかあなどれない大きさなのです


お諏訪さまは
竜神さまを祭ってます
だから
雨のだって
お祭り強行

夕方、
ラッシュ
神輿のお練りで
陣馬街道下り線は
渋滞だったのは
いうまでもありません
o(^o^)o

このデジログへのコメント

  • K5 2014年08月27日 00:06

    大阪でも土日にするところが増えていますが、私の地元では固定しています。

    地車がにぎやかですよ。

  • ふわぽわ 2014年08月27日 00:11

    > たけだけいごさん
    地元の皆さんの協力がなけりゃお祭りはできないもんですよね
    土日休みの方が増えたから、固定日でお祭りするのって、大変な事なんでしょうね

  • ふわぽわ 2014年08月27日 21:46

    克己さん
    別にお祭りは行ってませんよぉお仕事してましたしぃお囃子は聞こえてましたけど

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ふわぽわ

  • メールを送信する

ふわぽわさんの最近のデジログ

<2014年08月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31