デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

夜行バス

2012年02月06日 19:36

ふわぽわさん

夜行バス
ヘビーユーザーです。



ほぼ毎月、東京神戸間を往復。
これにスキーシーズンとなると
東京盛岡間が増便。


だいたい行きは
箱詰め状態のシートですが
帰りは、
ゆったりサイズのシートとリクライニング
o(^-^)o

朝、東京に着いてそのままお仕事しますから、
ちょっと贅沢に…。


が…


それが…


寝心地良くないのです。
お車は、ドイツBMW
シートも皮ばりの大きくてゆったりサイズ。
フットレストもあるし、
シート間の間隔も広いのですが…




ふわぽわさん、そんなに大きくない(横幅あって座高高くて、足短いの)
…ので


シートからずり落ちるのです。

ヘッドレストは、頭の真後ろだから、首が折れ曲がったみたいになるし、座面の長さほど足が長くないので、膝が曲がる位置が低いし、フットレストのおかげで腰が曲がる位置に安定しないので…


そのままズルズルと…



横幅が広いのでひっかかるところもなく、
リクライニングすると

ズルズル…

車はの揺れに合わせて
ズルズル…

シートベルトは、
三点式なので、
危うく首に食い込む始末…


ふわぽわさん
御用達のバス会社、
いろんなタイプのバスがあって

同じシートのはずなのに…
バス運行会社が保有する
バスによって違うなんて…

(/_・、)


まぁ、どのタイプのバスもリクライニングとフットレスト、ふわぽわさん使えません。


今まで四列シートのリクライニングの深いのもダメでしたから…


唯一、コクーンというタイプがあるのですが、
これはお勧め

バスには19シートしかありません。

そして個室のフルフラット
テレビゲーム付きです。
バスで寝れない人用でしょうね。

繭の形をしている個室仕様なので光りが外にもれないのです。

難点はただひとつ。


通路が狭いので
横歩きをしないとイケナイ。


ふわぽわさん、
この会社のヘビーユーザーですから、
お値段安いシートで当日
空きがあるとシートランクアップ出来るので
お得に乗ることできました。



この春からまた、
シート変更があって新しくなるよぉです。


エコノミーなタイプは種類が減って
リラックス便がグレードアップするみたいです。


ふわぽわさん、
バス慣れしてますから、
たとえシートからずり落ちたり、シートの中で泳ぎそぉになっても
ちゃんと対策グッズ
持ち込みしてます。


来月も
東京に帰る時は
新しく運行するバスタイプを選びました。


さて
どーなることやら…



ふわぽわさん
足がむくむのを除けば
エコノミータイプの
みちっみちっの
シートが
ミョーに落ち着くよぉです。


つくづく、
お手軽なのかも…


と、
感じる
ふわぽわなのでした。

このデジログへのコメント

  • おれだよ 2012年02月07日 01:04

    夜行バスってタバコ吸えないから……

  • ふわぽわ 2012年02月07日 05:38

    おれだよさん
    そぉですねぇ…
    2時間半のがまんですね
    そっ、そうかそのためのトイレ休憩なんですね

  • 時の人 2012年02月07日 17:58

    ねぇ 神戸東京間でお値段はいくら掛かるのでしょうか?
    えっ 2時間半で着くの?

  • ふわぽわ 2012年02月07日 18:22

    なぁ~にが2時間半なんですかぁ~???

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ふわぽわ

  • メールを送信する

ふわぽわさんの最近のデジログ

<2012年02月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29