デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

2011年11月16日 20:56

杖

…たまに、使います。

お医者様には、
「使うように」
と言われてますが…



そんなに使ってません。


だって、
ふわぽわ、電車通勤ですから…
席譲られるの
キライなんです。
(空いていれば、ソッコー座りますが)



以前、膝を手術したとき
お医者様に頼み込んで
入院中にもかかわらず、外出許可をもらいました。


当時は、足立区に住んでいて、手術をした病院は、栃木県小山市
片道ゆうに2時間かかります。
その上、病院は駅から遠いところ。



外出先で、何かあったら電話しなさいと、先生の携帯の番号まで教えてくれました


まぁ、患者で手術一週間後に外出させろなんて…
そぉそぉ、言う患者はいないでしょね。
(後で聞いてみると、脱走されるよりましと、思ったらしいです。)


一人暮らしだったのと、年末近くのクリスマスに手術したもんだから、お家に来ている年賀状とかの郵便物が気になって…




お家に戻る途中の電車の中は、初詣客で、結構混んでました。
幸い混んでると、松葉杖は見えないから、席を譲られることなかたったのですが…
目線の低い小学校の五年生位の男の子が気がついて、席を譲ってくれたのです。


…回りの大人に目がいっちゃたんですよ。その時。
皆さん、なんか罰の悪ソォな顔。
混んでる電車に乗る。。。
ふわぽわも悪いんですけどね。

フツーは、そんな怪我人出掛けないもんです。休日に。


片方の杖の人だって、時間とか曜日を気にします…
(混んでない時選びます)


当時のふわぽわさん
怖いもの知らず。
元々切れてた靭帯、くっつけてって、自分から志願して手術してもらったから。
先生選んで、病院選んで…時期も選んで、退院の日も勝手に決めて。
むちゃ自己チュー患者でしたねf^_^;


でも、今回は
シンミョーにしてます。

先生の言うことは、少しは聞いてます。



だって、ふわぽわの思い通りになりそぉもなく、
入院期間はながそぉだし、両方しないといけないから、期間も費用もかかるし、手術の前に、血液も溜め込みに病院に行かないといけない。

まだまだ、
悩みは尽きません。
踏ん切り尽きません。


ん~~~…。

年々状態が悪化してるから…
やっぱり、今度の冬は杖を使うことになりそぉ…


どっちも、簡易的な杖なので…

本格的に使うようになったら、違うのにしたい。



杖も、結構進化してます。
ショックアブソーバー付きとか、軽量ファイバーとか…。

気になってるのはありますが…グリップの持ち具合と、素材が…。
一長一短です。


でも、自分の体の一部になってもらうわけですから、妥協はできません。


ん………………と。。。
難しく考えると
眠たくなる……
ふわぽわなのでした。。。(-.-;)

このデジログへのコメント

  • 時の人 2011年11月16日 22:17

    ふわぽわさん 使える物は使わなきゃと思うけど
    でも 杖って自分に合ったのが一番ですねo^_^o

  • ふわぽわ 2011年11月16日 22:24

    時の人さん
    自分にあうもの…
    難しいです。
    手とか標準サイズなら問題ないのですが…
    足よりマシかな?
    足なんて21.5なんですもん
    小学生

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ふわぽわ

  • メールを送信する

ふわぽわさんの最近のデジログ

<2011年11月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30