デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

お休みの日の献立

2011年11月13日 21:54

お休みの日の献立

冷蔵庫のおそぉじかねて…
野菜シチューを作ります。(は…シチューよりミネストローネっぽくなっちゃいました。自作は…ぼろがでます)

ともかく残ったお野菜を
みんなお鍋に…
ぶち込みます。


ふわぽわ、なんでもお野菜を冷凍してしまうので、冷凍庫がいっぱいになっちゃうのです。


夏場は、お野菜はお酢漬けにしてさっぱりいただいてました。


なぜか、涼しくなるとお酢には見向きもしなくなります。
(暑さ寒さが、もろに食事傾向に現れちゃうみたぃ)



寒いと、やっぱり煮物かシチュー

ふわぽわ、肉いれるとお腹壊すので、ダシ程度にしかいれません。
(嫌いぢゃないのに、脂ダメみたい。直行
一応学習してるので控えてます。)

他にも、キライぢゃないけど、後で痛い目にあうのは、ニンニク
フリーズドライを少しつかうていどはですが生は一カケぐらい。オロシニンニクはちょっとで、胃が焼けるように痛くなっちゃいます。
(炒めると、とぉ~ってもいい香だから好きなのに…ペペロンチーノには欠かせない)

あと、ブラウンソース。お肉の煮込みダメなんです。ボルシチならなんとかセーフ。

これも、後から胃液がで過ぎるのと、胸やけが同居します。


最近気がついた食品が、あんことサツマイモ。そして雑穀。食べた後はかなり胃液が出るらしく、逆流して、食道やら気管まで上がってくるので、仕方なくオクスリ使います。


ふわぽわ、同僚のお母様が、よく和菓子を作ってくださるの…我が身を帰りみずいたただきます。

大変よい材料を使ってらっしゃるので甘みも優しく、小豆は北海道産、和三盆糖使用。いただかないわけいきません


まぁ…後で二回ほどオクスリ飲めば治まりますから。


え…っと、冷蔵庫掃除のスープシチュー蛋白源は、コンビーフとか、ベーコンとか鳥肉やシーフード使いますが…やっぱり牛肉は、お腹こわします。
(テールシチューつくりたぁ~いっと思いますが、ハラコワシに軍配)


しかたないので、本日はトマトシチュー

明日には、完食しそぉ


自分で作って、美味しいって感じれるのって

むふっ
シアワセなふわぽわなのでした

このデジログへのコメント

  • 時の人 2011年11月14日 11:42

    あらまっ せっかくのトマトシチュー画像とかないのですか?^^

    そうか 脂がダメなのですか・・・

  • ふわぽわ 2011年11月14日 12:29

    > 時の人さん
    シチュー…に見えないから…
    でも再アップしました。
    一応ね、サワークリームなかったからポーションで代用。ローズマリーもちょこっと…
    おさしん用にオシャレはしたんですけど…

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ふわぽわ

  • メールを送信する

ふわぽわさんの最近のデジログ

<2011年11月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30