デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

わかりやすいエンゼルフィッシュの育て方☆

2009年12月09日 06:53

水槽の大きさ
エンゼルフィッシュを飼育する水槽は、少なくとも60センチぐらいの幅は必要です。
なぜなら彼らが成魚になった時のことを考慮しなくてはいけないからです。

また、2~3センチほどの大きさの幼魚が熱帯魚ショップで安く売られています。
それなら小さい水槽でも飼育可能ですが、何匹かを一緒に飼う場合や他の種類の熱帯魚と一緒に飼育する場合は、60センチ水槽がようでしょう。

しかし、成魚にまで成長したら、ヒレは長く伸び、60センチある水槽でも窮屈そうに見えてしまうほど大きくなることを忘れずにしましょう。

エンゼルフィッシュだけに限らず熱帯魚を飼育するときは、水槽の大きさにある程度余裕を持たせることによって管理もしやすいですし、魚の成長も速くなっていきます。

■ろ過
水のろ過は、パワーフィルターから底面フィルターまで自分の好み予算に合わせてどれを使っても問題ないです。

その中でもお勧めなのが、部分的な水換えや水槽の掃除など、日常の水槽の管理がしやすいといえば、人気の上部フィルターオススメですね。
ろ材に使用するのは、「大磯砂」と呼ばれる砂が良いでしょう。

できれば水のpH(ペーハー、水中に含まれる水素イオン濃度のことをさします。pH7を中性とし、それよりも高ければアルカリ性、低ければ酸性という水の性質を示す一つの基準。熱帯魚を飼育するには、これを目安にして水を調整することが多い)が上がらないようなろ材を使用しましょう。

エンゼルフィッシュが好む水質と水温
熱帯魚ショップで販売されているほとんどのエンゼルフィッシュ養殖されたものです。
水質の変化にも適応力もあるので、水道水のカルキを中和させた水で飼育ができます。

しかし、もともとエンゼルフィッシュが多く生息している河川は弱酸性から中性の水質ですから、自然に近い弱酸性から中性の水質の環境を作ってあげるだけで熱帯魚の調子もよくなります。

ろ材だけでかんがえるのではなく、底砂でもpHをあまり上げない大磯砂を使用するのが良い環境を作りになります。
水温はだいたい25-28℃の間が良好です。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

tropicalgirl

  • メールを送信する
<2009年12月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31