デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ジョエルマの奇跡

2009年05月15日 12:27

誰にも弱った姿を見せたくなかった
なのに 病院生活は 想像に反して あまりは苦がなく 
日を待たず 管もどんどん外してもらい
術後3日には シャワーの許可も出て 拍子抜けした私は 
あんなに「何人たりとも訪問しないで!」と 頑なだった筈が
人事に問い詰めたと病院を突き止め 
同期の子がお見舞いに来てくれたとき 嬉しくて
人相が変わってる!とまで言われた
   人恋しかった

彼女が 差し出したのは ジュンク堂の袋
中には新刊が4冊 
「まだ読んでなければいいんだけどさ ダブったら堪忍ね」
そんな 気の置けないお見舞いの品

さすが! 
三日目にして 持ち寄った本を読破してしまい 
困っていたところを察知してくれる友
東野圭吾 小川洋子。。。の中に 一冊 見慣れぬ本
正直 私の苦手とする「ええ話し」本だった


http://www.24monogatari,jp


それを手にし 私が
。。。言いかけたとき 彼女がそれを制した
「判ってるよ~ 私だって 可笑しいと思ったけれど」

そういって 指でなぞった題名は
「心のサプリ 大切な人に贈りたい 24の物語」

暮れ掛けた 窓からの夕陽に 二人 黙ってしまった。。。4月30日
中坊の恋人同士か!

こんなきっかけでなければ 決して縁のない種の本であるが
その中の ある話しに 心が動いた





ジョエルマの奇跡

有名な実話だそうなので 私以外は周知なのかもしれない



ブラジルサンパウロで 25F建て高層ビル火災が発生し 
逃げ遅れた人が 各階に取り残された
15Fでは29歳の母親が3歳の息子を抱いて 逃げ場を捜していた
「このままではこの子は助からない!」
と 悟った母親は 着衣カーテンを引きちぎって 息子に幾層も巻きつけ
必死に彼を抱きしめ 15階の窓から 飛び降り
彼女は、、、、全身を強く打って 即死で発見されたが 
男の子は母の身体がクッションになり 奇跡的にかすり傷で済んだと


専門家によれば その高さから飛び降りた場合 
その速度のため 気を失うとの事
万が一 気を失わないまでも 女性の力で落下速度100キロ以上の中  子供を最後まで 抱き続けることは不可能だそうだ

「この子だけは 守りたい!」

この清く 強い一念が 奇跡を呼んだとして 
ブラジルでは30年余にわたり 語り伝えられている






体力をつけるため また 運動不足による便秘解消のため
看護師さんの忠告のまま 本をもらった翌日には 散歩を始めた
ただ ただ 行ったり来たり 
他に歩く処もなく フラフラ 病棟を往復する
行き止まりに 談話室なるものを発見
しばし 足を休めると 広大な駐車場が そこから見えるのに気がついた
午前は 外来も大忙し
各種 色とりどりの車が 出たり入ったり

そんな中 フっと「緑」の動くもの。。。
バックで駐車する車のラインに沿って 見え隠れする
。。。よく 周囲を見ると その前 車道には白い陰
丁度 車高くらいの背の子供が二人 互いに隠れながら 場内を走っている

軽く悲鳴がでそうだった
死角なのであろう 
「緑」に気がつかず 空いた場所にバックで切り替えしているRV車
そこへ向かって走る 二つの陰ボウシ
表情は見えないが 多分 彼らは何もみていないだろう
寸での線で 車は停止した
運転手は 気配に冷や汗したものか
別に 子供に気がつかず ただ単に 規定の場所に到達したのだろうか

門から ゆっくり 身振り手振りで歩いてくる 格好からして若そうな夫婦
何事もなかったように 「緑」と「白」は そこに集結する



こんな人たちに限って 謝って轢かれたわが子を抱きしめ
ドライバーを蹂躙するんだろうな



日本に 奇跡はあるのかな



んな馬鹿を考えた 入院6日目の 10時頃




付記:今日 素敵な女性が 
   羨ましいことに 素敵なお母さんでもあったと
   遅まきながら 知りました
   多分 守り抜く女性もいる。。。。
   と 入院時の気持ちに反論してみますね(笑)

このデジログへのコメント

  • 赤wine 2009年05月15日 12:37

    なんか 鳥肌が立ちました f^_^;

  • ヤヨイ 2009年05月15日 12:49

    > 赤ワインさん
    こっちはさ ひき逃げ事件多いよね?
    あらゆる処に情報掲示の看板があって怖かったです
    子供の飛出し どうして大人が愚鈍でいられるのか
    窓を叩きたくなる程エキサイトしたよ

  • noa 2009年05月15日 12:52

    子を思う母の気持ちは何ものにも・・・
    ヤヨイさん入院すると見えなかった事見えてきますよね^-^

  • ヤヨイ 2009年05月15日 12:56

    > noaさん
    noaさんも病院生活の合間に 
    いっぱい垣間見た事でしょう(^.^)よくも悪しきも
    本当いろいろありますよね
    健常なときに見えない 気がつかなかった 目線も 所作も

  • あすなろ 2009年05月15日 13:25

    追記の部分あの人の事かな?奮闘記も書いて欲しいね?お願いしてみて!それからこのログあの人にも読ませて

  • やじろべい 2009年05月16日 06:19

    歩くのは大切だね。病院の風景は色々な人生がギッシリ詰まってますよね…

  • ヤヨイ 2009年05月16日 21:24

    > あすなろさん
    んふふ~♪「あの人」は同一人物でもないのでしょ?
    どちらの素敵な彼女さんの事も 了解ですわ =^_^=
    おいちゃんも車の運転時 飛び出し子供にご用心でっせ☆ミ

  • ヤヨイ 2009年05月16日 21:26

    > ピロすけさん
    「お母さん」

    清く強く美しく であって欲しいですね

    「いい経験」? それは楽しい意味での?ですよね?
    私の病欠中 どんな体験をされたのかしら~(笑)

  • ヤヨイ 2009年05月16日 21:28

    > さやかさん
    それは最低限のようで 最高絶対条件です!
    本当に ちょっとの隙に。。は悔やまれない事でしょうから
    のびのび 自由に遊ばせてはあげたい 
    反面どんな危険も潜んでますからね~♪

  • ヤヨイ 2009年05月16日 21:30

    > やじろべいさん
    つまらないお散歩でした 
    が 体力回復 お腹の調子を保つため頑張りましたよ~
    お母様も 管ほか 外れて 自由に歩けるようになれば安心ですね♪
    散歩中にも 色々あったとです★

  • ヤヨイ 2009年05月16日 21:32

    > ひ~ちゃんさん
    本当に、、、
    「うちの子に限って!」の楽観だけは 辞めて欲しいものです
    傍目でみるだけでも 恐ろしい光景って 沢山ありますね
    昔以上に危険度も上昇してしまったし。。

  • ヤヨイ 2009年05月26日 20:50

    > 幟 梨緒さん
    普段では 手にしない「ええ話し集」ですが 私も泣きまくり
    (こうなるから 嫌なんだよね。。)
    身を挺すという行為 大きな情 強い愛
    真似できない分 心打たれました

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ヤヨイ

  • メールを送信する

ヤヨイさんの最近のデジログ

<2009年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31