デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ハラスメントシリーズ★旧団体の確執

2009年03月05日 03:30

A代表は「Bさん、君はどうなの?自分が代表になって私が解任となったほうが良いと思っている?
だいたい、支部を引っ越すって何それ?
大阪支部の人たちは知っているの?」

『I広報部長は知りません。』

「Iさんには言わないってどういうこと?
どうして勝手に決めるの?T代夫人と君とで決めたって事?」

彼女は私が指揮をとるべしと主張するんです。』と小さな声で返答したとの事。

そのまた後日、A代表は来阪し、I広報部長とともに大家さんの所に出向き、場所を移すというのは間違い、このまま居ると伝えたらしい。


大家さんには「あんた達は落ち着かないねぇ。どうしてこう色々と問題が起こるのかな。団体内でもそんな事じゃ私も安心できないよ」と苦言を言われたらしい。

『本当にややこしい話ばかりで申し訳ありません。』とA代表・I広報部長揃って頭を下げ、大家さんには納得してもらったらしいが。

その直後から、I広報部長以外の会員達が、支部に置いてある私物(書籍ビデオテープなど)を引き上げ始め何人かの人はピタッと来なくなっている。
B派の新事務所に行き始めたのである。


A代表のいる東京本部でも同じような動きだったらしい。
以前からA代表に不満を持っていた会員達で新事務所を設け、そちらを本部としだしたのである。

2006年からは元の団体はA派・B派として完全に別行動になっている。

B団体はBさんを代表に選任、幹部も何人か選任されたらしい。

この2006年頃から、
アホマスゴミがなんだかんだと大阪支部を訪れているのである。

大阪広報部長によると、取材をさせてほしいという要望が多いらしいがなぜか付け足しのように「会員にしてほしい」と言うのである。

本人は会員になって勉強したい、もっと認識を広げたいと言うらしいがどうも真摯な考えとは受け取れないため断っていたらしい。

2006年の春のある日、
私が支部に行くと部屋にはI広報部長だけがいたのであるが…

私が入っていくと彼はしかめっ面を浮かべて話しかけてきた。「ゆりさん、さっきまでアホマスゴミがいてね、とんでもない事を話していったよ。どうしてT代夫人がA代表を追い出してBさんを代表にしたのかって理由を知ってると言うんだ。」


(ウラに続く)

このデジログへのコメント

  • 勝男 2009年03月05日 19:38

    ぉぉ☆また・・マスコミュニケーションさんの登場だぉ^^
    内輪もめに外から顔を突っ込まないといいぉ♪

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆり

  • メールを送信する
<2009年03月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31