デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

気象の専門家、へ

2008年05月16日 21:19

昨日のオモテに書いた通り。

今まで気象の専門家になろう、なんて考えもしなかったのですが。
気象予報士になろう、という気持ちは明確にもっていた。
 だが気象を突き詰めていこう、という気持ちは全くなかったのです)


なろう。
なった方がその後の自分の理論展開なり、人に伝えていく時に大きな力になるはず。
(やっていきたいことについては、長文にて昨年からいっぱい書いてきました。わかりにくいし長いから読まない方がいいと思います)





突き詰める。
地球の当たり前、である気象を。

まずは気象予報士なる国家試験を得る(合格する)のは最低限の入口だ。


やろう。








一番簡単な教科書的な本は、昨日の目標どおり昨夜読みきりました。

今日から、一番難しい教科書的な本を読み出しています。





この本の序章を読んだ。

分かりやすいよ。
すうっと入ってきた。

本文は数式の嵐で、高校卒業程度の数学科学の力が必要なのですが。
僕は全くダメ。
数学はちょっとだけいけるかな? 科学は全くダメ)

まずは。
理屈を読みきろう。

全300ページ。
一日15ページで20日。
これを目標にしよう。

数式を計算せずに読むだけだから、そのぐらいは読みたい。

それで試験日まで残り80日になるはず。

80日で、次の段階へ。


こんな計画で。
まずは動く動くっ。





2008年5月16日(金)21時15分
自宅にて
猛(たけし)

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

しんぺー

  • メールを送信する

しんぺーさんの最近のデジログ

<2008年05月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31