デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

心興奮! それなのに・・・

2008年05月11日 23:55

気象予報士の試験って、三段階あるのです。

学科(一般)
学科(専門)
実技
の三つ。
(実技、とは言いますが書く試験だけです)。

試験は毎年二回、8月末(合格発表は10月頭)、1月末(合格発表は3月頭)。

で。
学科の二科目は、一度受かってしまえば、一年間(二回分)は改めて受ける必要なし。

なので、今度の8月、学科の一般は本気で合格目指してやります!

そして2009年1月完全合格を目標に、現実目標としては1月に学科の専門合格、2009年8月の試験で晴れて気象予報士に!

これを目指します!!!





先日何度もしつこく日記(主にウラ)に書いた通り、先日渾身の「五カ年計画」を作成しました。
でも。
完全に書き直します。
例の誰にも言えずに言わずにきたバカバカしい粗をそぎ落とした今、気象予報士まっしぐら
こう書き直します。
粗を落としたという事実、その開放感。
自分の気持ちが前面に!

取り急ぎ試験合格に向け、短期計画を書こうと思い立ち昼過ぎ家を飛び出し新宿へ。
新南口の高島屋内にある東急ハンズ8階手帳売り場へ。
ここで一年計画のリフィールを購入。

その南隣にある紀伊国屋書店へも。
気象の教科書的な本で敢えて読んではこなかった二冊の本を買いに。




そしたら。

たまたま。

ものすごい本に出くわしました。

『DARWIN』

題名、そのまんま。

分厚い。
二冊組みで900ページ以上。

もう、ちらっと目に入った瞬間に、これだ、と。

ちょっとページを開いてみる。

ものすごくシンプル
とにかく本文を読んでくれ!と訴えているかのよう。
訳者あとがきを読んだら、やはりそう書いていた。

そして最初のページに。
強烈な一文が。

それは、ぶざまで無駄とへまばかりで粗野でおそろしいくらい残酷な自然の所業を悪魔に仕える牧師が書き立てたような本なのです。
-『種の起源』を書き始めたことに関してチャールズ・ダーウィンが1856年に記した言葉

彼(ダーウィン氏)、四六時中原因不明の体調不良に一生悩まされ続けていたそうです。
彼の顔、すごい顔しています。

上記一文。
猛烈に伝わる。
伝わった気がした。

生意気ですが。
俺の心境とおんなじです。

恐ろしいほどに興奮しました。
静かに。
熱く。

俺もやるよ、ダーウィンさんよぉ。
そのためには、せめて気象の専門家に、まずは。
専門家、なんて馬鹿にしてきた35年間だったのだけれど。
専門知識を一分野仕入れておくの、絶対にプラスになりますよね。







だが家に戻り、短期計画を立て。
気象の本を少し読み。
飯を食い。

うとうとしちまった。



自己嫌悪





2008年5月11日(日)23時55分
自宅にて
猛(たけし)

このデジログへのコメント

  • あずみ 2008年05月12日 05:47

    人間常につっ走れません。環境を立て直すって疲れるのです。ウトウト…私もやります。熟睡より気持ちいいよね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

しんぺー

  • メールを送信する

しんぺーさんの最近のデジログ

<2008年05月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31