デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

女子サッカー、よく勝ったな~

2015年07月02日 15:17

女子サッカー、よく勝ったな~

まあ、決勝のアメリカはちょっと不安視するけど・・


 あれ、イングランドオウンゴールじゃん!っていう人がいるかも知れない。



でもね、(限りなく偶然に近い)ミスって事であったとしても・・何でミスしたか?ってところが深いんだよ。


サッカーは・・バスケットじゃあるまいし1-0 とか 2-1とか僅差のゲームこそがホントのもの。数少ないチャンスをいかにものにできるか!ってのが本筋なんだよ。相手がオウンゴールって事は→必死でゴール守ろうとした結果だよね。0コンマ1秒の世界で足があったったポイントに因ってボールがどこに行くかなんて誰も責める事はできない。


 それを云うなら・・川澄をフリーにして走らせたカウンター!日本の攻めが上手かったと云えるし、ディフェンダーの足が届いていなかったら、逆サイドに展開して・・確実に1点だった筈。


オウンゴールどうのこうのは関係ないよ。フィールドにいる10人(キーパーを除いて)が日本の突破を防げなかったんだろ!オウンゴールでなくても延長Vゴール方式でも日本が勝ったと思うよ。


例えば・・・オウンゴールしなくて守り切ったとしよう。野球ファインプレーじゃないんだから(流をかえてこれで反撃っていう事じゃなく)今の攻撃を延長でやられたらどうしよう!って心配が先に立つもの。Vゴールを決めるより、守りきる事に意識が集中する筈である。


 プロでやってるとはいえ、国の面子をかけて試合にでてんだから・・なんとしても防がないと!!って頭が延長前のハーフタイムで切り替えられるか?っていったら微妙なものなんじゃないかな~?


逆に日本側は・・このカウンター攻撃が有効だって改めて判った瞬間。延長でも結果は同じだったかと思うよ。だからこの勝利は自信もっていいんじゃないかな?~全部TVでみたわけじゃないけど・・イングランドに奪われた1点のPKだって・・VTRで見る限り日本の選手が誰1人接触してない。勢い余って勝手にこけた感がある。ゲームの支配率云々よりも、インプレー中のイングランドシュートは日本のキーパーが完全にコースを読み切ったものばかりだった。イングランドもやや詰めが甘かったんじゃない?で、オウンゴールするまでにチャンスを活かしきってれば勝てたかも知れない。それが実際攻めきれなかったんだから全員の責任。

 日本はオウンゴールがなくても結果的に勝った筈。俺はこうみる。皆さん、如何ですか?タナボタなオウンゴールじゃなく、やっぱ勝つべくして勝った・・・・それが昨日の試合かと思うよ。

まあ、アメリカの試合を1度も観た事ないからよく判らないけど・・決勝は勢いの日本・実力のアメリカ~こんな感じじゃないのかな~?皆さん、どう思いますか?

今回は・・・モー娘が以前女子サッカーチームを結成してたらからもとモー娘写真にしました。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2015年07月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31