デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

冷え性対策にもなるかな?

2009年10月30日 01:48

足、特にふくらはぎは冷やさず温めましょう!
ふくらはぎは第2の心臓
温めれば免疫力アップ。

日本人の体温は平均36.9度と言われています。
しかし、季節に関係なく足元の体温は血液を送り出す心臓のまわりよりも、4~5度近くも低くなっています。
冷房暖房した室内では、暖かい空気が上に冷えた空気が足元に溜まるので、上半身下半身の温度差が10度以上になることもめずらしくありません。
体の中でもっとも冷えやすい足元は、年中冷やされる状態におかれています。
これを防ぐには、「頭寒足熱」の名の通り意識的に下半身を温めたり、保温することで足先まで温かい血液を届けることが必要です。
なかでも、ふくらはぎ栄養や酸素、免疫物など健康を維持する新鮮な血液心臓から足先へ、反対に足先から心臓汚れた血液を押し戻すポンプの役目をしています。
しかし、ふくらはぎ筋肉が少ない割りに表面積が広いので、血液を冷やしやすいのです。
また寒さを感じると収縮して血流量が少なくなります。 つまり…ふくらはぎを温めて、ポンプ機能をアップさせ、血流量を増やし、血液を足先まで温かく保つことが重要です。
血液の流れが良くなれば、免疫力は高まり自然治癒力が強くなります(*^^*)

このウラログへのコメント

  • ナット 2009年10月30日 10:39

    んじゃこれをネタに女の子に「マッサージしてやっからぁ」て言えば効果的?
    何が!?(笑)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する

なな♪さんの最近のウラログ

<2009年10月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31